(昭和34年6月20日美幌町規程第1号)
改正
昭和39年4月14日美幌町議会訓令第1号
昭和42年7月1日美幌町議会訓令第1号
昭和45年5月15日美幌町議会訓令第1号
昭和53年4月1日美幌町議会訓令第1号
昭和61年4月1日美幌町議会訓令第1号
平成9年4月1日美幌町議会訓令第1号
平成13年4月1日美幌町議会訓令第1号
平成19年3月23日美幌町議会訓令第1号
平成20年9月18日美幌町議会訓令第1号
平成22年3月31日美幌町議会訓令第1号
令和3年5月6日美幌町議会訓令第1号
(職員)
 主事
 主事補
 事務補
(次長等)
(職務)
(組織)
 庶務係
 議事係
(事務分掌)
庶務係
 (1) 文書の収受、発送、編さん及び保存に関すること。
 (2) 公印の保管に関すること。
 (3) 儀式、交際及び接遇に関すること。
 (4) 議員の身分に関すること。
 (5) 議事堂の管理並びに取締に関すること。
 (6) 官公署各団体の連絡に関すること。
 (7) 職員の人事、給与、厚生、服務に関すること。
 (8) 予算の経理及び物品の出納保管に関すること。
 (9) 議員報酬及び費用弁償に関すること。
 (10) 町条例及び議会諸規程の制定改廃に関すること。
 (11) 議長会、事務局長会、議員会及び事務研究会に関すること。
 (12) 議案及び請願陳情等の調査に関すること。
 (13) 町政の調査資料、情報の収集整備に関すること。
 (14) 委員会における問題調査に関すること。
 (15) 諸法令の調査に関すること。
 (16) 議会図書室及び図書の整理保存に関すること。
 (17) 議会史に関すること。
 (18) 議員共済会に関すること。
 (19) 議員会に関すること。
 (20) その他、他係に属しないこと。
議事係
 (1) 本会議に関すること。
 (2) 議案の取扱に関すること。
 (3) 議決及び決定事項の通知及び報告に関すること。
 (4) 議員の出欠に関すること。
 (5) 議場の整備取締に関すること。
 (6) 議会傍聴に関すること。
 (7) 常任委員会に関すること。
 (8) 特別委員会に関すること。
 (9) 公聴会に関すること。
 (10) 請願陳情に関すること。
 (11) 町の各委員会との連絡に関すること。
 (12) 会議録関係事務に関すること。
 (13) 常任委員長会に関すること。
 (14) 議事日程、諸般報告事項に関すること。
 (15) 議事参与出席要求に関すること。
(事務分掌の特例)
(決裁)
第8条及び第9条 削除
(事務局長及び次長の専決事項)
(到達文書の処理)
(発送文書等の処理)
(文書の処理期日)
第14条から第17条まで 削除
(準用規定)
別表(第12条第2項)
大分類中分類小分類細分類保存年限
1 総務1 人事1 議員1 就任、退職永年
2 褒賞、懲罰、資格決定永年
3 履歴永年
4 諸届願3年
5 議員報酬、給与5年
6 出張命令3年
2 職員1 任免、昇給、昇格、賞与、身分永年
2 諸届願3年
3 出張命令3年
4 時間外勤務3年
5 研修3年
2 庶務1 諸務1 諸行事案内(含復命)3年
2 照会に対する回答3年
3 雑件3年
4 諸挨拶状3年
5 祝辞、弔辞3年
6 議会実態調査5年
7 予算要求3年
8 文書、事務の引継ぎ5年
9 備品台帳永年
10 交際費経理5年
11 諸規程の制定改廃(含告示)永年
12 日誌3年
13 予算経理5年
14 例規永年
2 広報1 広報紙等刊行1年
2 広報紙保存永年
3 外かく団体1 議長会(含事務局長会)3年
2 各種期成会3年
3 各種協議会3年
4 議員会1 出納簿任期後3年
2 予算経理簿任期後3年
3 議員互助任期後3年
4 その他雑件任期後3年
5 議員共済1 例規永年
2 掛金払込通知永年
3 諸報告10年
4 会員台帳永年
5 その他雑件5年
6 議員公務災害1 例規永年
2 諸通知、報告10年
2 議事1 議会1 諸務1 招集告知、議事日程、説明員、諸般の報告、選挙、議案任期後5年
2 委員会報告任期後5年
3 監査委員報告任期後5年
2 陳情請願1 陳情5年
2 請願5年
3 会議結果1 議決書永年
2 会議録永年
4 協議会1 議員協議会任期後5年
2 委員会1 常任委員会1 委員会記録簿永年
2 諸報告任期後5年
2 議会運営委員会1 委員会記録簿永年
2 諸報告任期後5年
3 特別委員会1 委員会記録簿永年
2 諸報告任期後5年
3 会派1 会派代表者会議1 会議記録簿任期後5年
3 調査1 調査1 調査1 各種調査3年
2 資料1 議長会発行資料3年
2 新聞1年
3 他町議案1年
3 図書1 図書目録10年