(平成27年9月16日美幌町条例第31号)
改正
平成28年3月24日美幌町条例第7号
平成30年3月22日美幌町条例第11号
令和4年12月9日美幌町条例第24号
(趣旨)
(定義)
(番号法第9条第2項の条例で定める事務)
(委任)
(施行期日)
(準備行為)
(検討)
別表(第3条関係)
実施機関利用事務特定個人情報
1 町長美幌町子ども医療費助成に関する条例(昭和48年条例第13号)による子どもに対する医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの地方税法(昭和25年法律第226号)その他の地方税に関する法律に基づく条例の規定により算定した税額若しくはその算定の基礎となる事項に関する情報(以下「地方税関係情報」という。)であって規則で定めるもの
国民健康保険法(昭和33年法律第192号)又は高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号)による医療に関する給付の支給又は保険料の徴収に関する情報(以下「医療保険給付関係情報」という。)であって規則で定めるもの
児童手当法(昭和46年法律第73号)による児童手当若しくは特例給付の支給に関する情報であって規則で定めるもの
美幌町重度心身障害者及びひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例(昭和48年条例第31号)による医療費の助成に関する情報(以下「重度心身障害者等医療費助成関係情報」という。)であって規則で定めるもの
2 町長美幌町重度心身障害者及びひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例(昭和48年条例第31号)による重度心身障害者に対する医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)第7条第4号に規定する事項(以下「住民票関係情報」という。)であって規則で定めるもの
地方税関係情報であって規則で定めるもの
医療保険給付関係情報であって規則で定めるもの
美幌町子ども医療費助成に関する条例による子どもに対する医療費の助成に関する情報(以下「子ども医療費助成関係情報」という。)であって規則で定めるもの
重度心身障害者等医療費助成関係情報であって規則で定めるもの
3 町長美幌町重度心身障害者及びひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例によるひとり親家庭等の母又は父及び児童に対する医療費の助成に関する事務であって規則で定めるもの地方税関係情報であって規則で定めるもの
児童扶養手当法(昭和36年法律第238号)による児童扶養手当の支給に関する情報であって規則で定めるもの
医療保険給付関係情報であって規則で定めるもの
子ども医療費助成関係情報であって規則で定めるもの
重度心身障害者等医療費助成関係情報であって規則で定めるもの
4 町長ひとり暮らし高齢者等緊急通報システムの設置等に関する事務であって規則で定めるもの住民票関係情報であって規則で定めるもの
介護保険法(平成9年法律第123号)による要介護認定、要支援認定に関する情報(以下「介護認定等関係情報」という。)であって規則で定めるもの
身体障害者福祉法による身体障害者手帳、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律による精神障害者保健福祉手帳若しくは知的障害者福祉法にいう知的障害者に関する情報(以下「障害者関係情報」という。)であって規則で定めるもの
5 町長障がい者への交通費の助成に関する事務であって規則で定めるもの住民票関係情報であって規則で定めるもの
地方税関係情報であって規則で定めるもの
障害者関係情報であって規則で定めるもの