○長洲町立小学校及び中学校の通学区域を定める規則
(昭和59年5月1日長洲町教育委員会規則第3号) |
|
(目的)
第1条 この規則は、長洲町立小学校及び中学校(以下「小学校及び中学校」という。)の通学区域を定めることを目的とする。
(通学区域)
第2条 小学校及び中学校の通学区域は、別表のとおりとする。
[別表]
(委任)
第3条 この規則の施行に関し必要な事項は、教育長が定める。
附 則
この規則は、公布の日から施行し、昭和59年4月1日から適用する。
附 則(平成3年3月20日教委規則第1号)
|
この規則は、公布の日から施行する。
附 則(平成6年4月21日教委規則第1号)
|
この規則は、公布の日から施行し、平成6年4月1日から適用する。
附 則(令和6年4月1日教育委員会規則第1号)
|
この規則は、令和6年4月1日から施行する。
別表
長洲町立小学校及び中学校通学区域
(小学校通学区域)
学校名 | 通学区域(行政区名) |
六栄小学校 | 折地、赤崎、高田、鷲巣、立野、向野、向野北、宮崎、赤田、葛輪、永方、塩屋、古城 |
腹赤小学校 | 平原、清源寺、上沖洲、腹赤、腹赤新町 |
長洲小学校 | 出町、新町、西新町、宮の町、松原、新山、宝町、上磯、中磯、下磯、上町、中町、下本、今町、下東、西荒神、東荒神、大明神 |
清里小学校 | 建浜、駅通、梅田 |
(中学校通学区域)
学校名 | 通学区域(行政区名) |
長洲中学校 | 平原、清源寺、上沖洲、腹赤、腹赤新町、折地、赤崎、高田、鷲巣、立野、向野、向野北、宮崎、赤田、葛輪、永方、塩屋、古城、建浜、駅通、梅田、出町、新町、西新町、宮の町、松原、新山、宝町、上磯、中磯、下磯、上町、中町、下本、今町、下東、西荒神、東荒神、大明神 |