○長洲町病児及び病後児保育事業実施要綱
(平成13年4月19日長洲町告示第24号)
改正
平成20年11月6日告示第99号
平成23年3月31日告示第45号
平成24年1月4日告示第2号
平成27年11月1日告示第88号
平成29年8月24日告示第74号
(趣旨)
第1条 この要綱は、病児又は病気の回復期にある児童等を適切な処遇が確保される施設において、一時的に預かる病児及び病後児保育事業(以下「事業」という。)を実施することにより、保護者の子育てと就労等の両立を図り、もって児童の健全な育成を図ることを目的とするこの事業の実施に関し必要な事項を定めるものとする。
(事業の実施)
第2条 この事業は、荒尾市及び玉名市に委託して実施するものとする。
(対象児童)
第3条 この事業の対象となる児童は、別表に定める児童のうち病気であり、又は病気の回復期にあり、集団保育が困難で、かつ、保護者が勤務等の都合により家庭で育児を行うことが困難な児童で、町長が必要と認めたものとする。     
(利用の期間)
第4条 この事業の期間は、集団保育が困難であり、かつ、保護者が家庭で育児を行うことができない期間の範囲とし、原則として7日間以内とするが児童の健康状態について、医師の判断及び保護者の状態により必要と認められる場合は、7日を超えて行うことができる。    
(実施日)
第5条 この事業の実施日は、別表のとおりとする。ただし、次に掲げる日を除く。
(1) 国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日
(2) 12月29日から翌年の1月3日まで
(実施時間)
第6条 この事業の実施時間は、別表のとおりとする。
(利用の登録)
第7条 この事業を利用しようとする児童の保護者(以下「申請者」という。)は、病児及び病後児保育事業登録申請書(様式第1号)を町長に提出しなければならない。
2 町長は、前項の申請書を受理したときは、審査のうえ登録を行い、申請者に病児及び病後児保育事業登録通知書(様式第2号)を、荒尾市及び玉名市に対して病児及び病後児保育事業登録者名簿(様式第3号)により通知するものとする。
(利用の申請)
第8条 申請者は、この事業を利用する場合は、あらかじめ荒尾市及び玉名市が事業の委託を行っている実施施設(以下「施設」という。)に連絡をするとともに病児及び病後時保育事業利用申請書(様式第4号)を町長へ提出するものとする。ただし、緊急の利用等止むを得ない場合は、事後の提出に代えることができる。
2 町長は、前項の申請書を受理したときは、申請者に対し速やかに病児及び病後児保育事業利用決定通知書(様式第5号)を、荒尾市及び玉名市に対して病児及び病後児保育事業利用依頼書(様式第6号)を送付するものとする。
(費用)
第9条 町長は、荒尾市及び玉名市に対し、施設の利用に応じた委託料を支払うものとする。
2 申請者は、施設の利用に対する費用の一部について、別表に定めるとおり負担しなければならない。
(その他)
第10条 この要綱に定めるもののほか必要な事項は、町長が別に定める。
附 則
この要綱は、告示の日から施行し、平成13年4月1日から適用する。
附 則(平成20年11月6日告示第99号)
この要綱は、告示の日から施行する。
附 則(平成23年3月31日告示第45号)
この要綱は、平成23年4月1日から施行する。
附 則(平成24年1月4日告示第2号)
この要綱は、平成24年1月4日から施行する。
附 則(平成27年11月1日告示第88号)
この要綱は、平成27年11月1日から施行する。
附 則(平成29年8月24日告示第74号)
この要綱は、平成29年9月1日から施行する。
別表(第5条・第6条・第9条関係)
荒尾市
対象年齢実施日・実施時間世帯区分利用区分1人当たり負担金
生後4カ月から小学校3年生まで月曜日から金曜日まで
8時から18時まで

土曜日
8時から12時30分まで
生活保護世帯6時間以内の利用500円
6時間を超える利用1,000円
その他世帯6時間以内の利用1,000円
6時間を超える利用2,000円
玉名市
対象年齢実施日実施時間1人当たり負担金
生後2カ月から小学校3年生まで月曜日から金曜日まで8時から12時30分まで1,000円
12時30分から17時30分まで1,000円
8時から17時30分まで2,000円
備考 利用者が必要とした食事代等について、その実費分を利用者が施設に支払わなければならない。
様式第1号
長洲町病児及び病後児保育事業登録申請書

様式第2号
長洲町病児及び病後児保育事業登録通知書

様式第3号
長洲町病児及び病後児保育事業登録者名簿

様式第4号
長洲町病児及び病後児保育事業利用申請書

様式第5号
長洲町病児及び病後児保育事業利用決定通知書

様式第6号
長洲町病児及び病後児保育事業利用依頼書