区 分 | 加重 ・ 軽減 | 人的損害 | 物損事故 | 無損傷 |
相手方 死亡 | 相手方 重傷 | 相手方 軽傷 | ひき逃げ | あて 逃げ | 物損 事故 |
死亡・重傷 | 軽傷 |
酒酔い運転 | | 免職 | 免職 | 免職 | 免職 | 免職 | 免職 | 免職 | 免職 |
(加重) | (-) | (-) | (-) | (-) | (-) | (-) | (-) | (-) |
(軽減) | (-) | (-) | (-) | (-) | (-) | (-) | (-) | (-) |
酒気帯び運転 | | 免職 | 免職 | 免職 | 免職 | 免職 | 停職② | 停職② | 停職② |
(加重) | (-) | (-) | (-) | (-) | (-) | (免職) | (免職) | (免職) |
(軽減) | (停職②) | (停職②) | (停職②) | (-) | (-) | (-) | (-) | (-) |
無免許運転 | | 免職 | 免職 | 免職 | 免職 | 免職 | 停職② | 停職② | 停職② |
(加重) | (-) | (-) | (-) | (-) | (-) | (免職) | (免職) | (免職) |
(軽減) | (停職②) | (停職②) | (停職②) | (-) | (-) | (-) | (減給③) | (減給③) |
速度 超過 | 50km以上 | | 免職 | 停職② | 停職② | 免職 | 停職② | 停職① | 停職① | 停職① |
(加重) | (-) | (免職) | (免職) | (-) | (免職) | (-) | (-) | (-) |
(軽減) | (-) | (-) | (-) | (停職②) | (-) | (減給③) | (減給③) | (減給③) |
30km(高速は40km)以上50km未満 | | 免職 | 停職② | 減給③ | 免職 | 停職② | 停職① | 減給② | 減給① |
(加重) | (-) | (免職) | (停職②) | (-) | (免職) | (停職②) | (停職①) | (減給②) |
(軽減) | (-) | (減給③) | (減給②) | (停職②) | (-) | (減給③) | (減給①) | (-) |
上記以外の交通違反 | | 免職 | 停職② | 減給③ | 免職 | 停職② | 戒告 | 訓告 | |
(加重) | (-) | (免職) | (停職②) | (-) | (免職) | (減給②) | (戒告) |
(軽減) | (停職②) | (減給③) | (減給②) | (停職②) | (停職①) | (訓告) | (-) |
|
1 | 「酒酔い運転」とは、道路交通法(以下「法」という。)第117条の2第1号に規定する状態をいい、「酒気帯び運転」とは、同法第117条の2の2第3号に規定する状態をいう。 |
2 | 「無免許運転」とは、法第64条の規定に違反する行為をいう。 |
3 | 「ひき逃げ」、「あて逃げ」とは、それぞれ法第72条第1項の義務を怠った行為をいう。 |
4 | 障害の程度は、医師の診断書によるものとし、その区分は、次のとおりとする。 |
| (1)死亡とは、即死又は事故後24時間以内の死亡をいう。 |
| (2)重傷とは、治療期間が30日以上のものをいう。 |
| (3)軽傷とは、治療期間が30日未満のものをいう。 |
5 | ( )内は、審査基準第3条による加重・軽減が適用される場合の処分をいう。 |
6 | 停職①は、3ヶ月(1~3ヶ月)、停職②は、6ヶ月(4~6カ月)の停職をいう。 |
7 | 減給①は、1ヶ月、減給②は、3ヶ月(2~3ヶ月)、減給③は、6ヶ月(4~6ヶ月)の減給をいう。 |