題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
興部交通記念複合施設及び興部交通記念広場設置及び管理に関する条例 | 平成17年9月30日条例第27号 | 産業振興課 |
興部交通記念複合施設及び興部交通記念広場設置及び管理施行規則 | 平成19年3月26日規則第8号 | 産業振興課 |
興部町地域おこし協力隊活動費補助金交付要綱 | 平成30年2月13日訓令第3号 | 産業振興課 |
興部町地域おこし協力隊設置要綱 | 平成30年2月13日訓令第2号 | 産業振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
興部町農業後継者育成基金条例 | 昭和53年3月14日条例第9号 | 産業振興課 |
興部町水産振興基金条例 | 平成11年3月17日条例第4号 | 産業振興課 |
興部町中山間ふるさと・水と土保全対策基金条例 | 平成6年3月7日条例第1号 | 産業振興課 |
興部町バイオマス事業振興基金条例 | 平成30年3月16日条例第1号 | 産業振興課 |
興部町森林振興基金条例 | 令和元年9月17日条例第11号 | 産業振興課 |
興部町新型コロナウイルス感染症緊急対策貸付利子等補給事業基金条例 | 令和2年9月16日条例第16号 | 産業振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
興部町北海道営土地改良事業分担金徴収条例 | 昭和46年9月28日条例第21号 | 産業振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
集落センター設置及び管理に関する条例 | 平成17年9月30日条例第31号 | 産業振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
興部町水産加工汚水処理施設設置条例 | 昭和53年10月16日条例第23号 | 産業振興課 |
興部町水産加工汚水処理施設管理規則 | 昭和53年10月16日規則第8号 | 産業振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
商工会振興補助金交付要綱 | 平成27年2月23日訓令第4号 | 産業振興課 |
興部町企業振興促進条例 | 平成2年7月12日条例第9号 | 産業振興課 |
興部町企業振興促進条例施行規則 | 平成2年7月12日規則第4号 | 産業振興課 |
興部町産業開発育成条例 | 昭和58年9月22日条例第18号 | 産業振興課 |
興部町産業開発育成奨励金等の交付に関する規則 | 平成10年3月19日規則第1号 | 産業振興課 |
興部町地域・観光振興イベント事業補助金交付要綱 | 平成23年5月18日訓令第4号 | 産業振興課 |
おこっぺ街中マルシェ実行委員会補助金交付要綱 | 平成29年3月31日訓令第7号 | 産業振興課 |
一般社団法人おこっぺ町観光協会補助金交付要綱 | 平成27年2月23日訓令第6号 | 産業振興課 |
興部町地域産業振興センター設置及び管理に関する条例 | 平成17年9月30日条例第8号 | 産業振興課 |
興部町地域産業振興センター管理規則 | 昭和60年10月30日規則第11号 | 産業振興課 |
沙留海水浴場海の家設置及び管理に関する条例 | 平成17年9月30日条例第29号 | 産業振興課 |
おこっぺ夏まつり実行委員会補助金交付要綱 | 平成27年2月23日訓令第7号 | 産業振興課 |
興部地区連合補助金交付要綱 | 平成27年2月23日訓令第5号 | 産業振興課 |
興部町小規模事業者開業支援補助金交付要綱 | 平成30年9月11日訓令第10号 | 産業振興課 |
興部町中小企業融資制度要綱 | 平成21年11月24日訓令第9号の5 | 産業振興課 |
興部町倒産関連企業融資制度要綱 | 平成21年11月24日訓令第9号の3 | 産業振興課 |
興部町工業近代化運転資金貸付要綱 | 平成21年11月24日訓令第9号の4 | 産業振興課 |
興部町勤労者生活資金貸付要綱 | 昭和49年4月1日 | 産業振興課 |
興部町新型コロナウイルス感染症緊急対策貸付利子等補給条例 | 令和2年9月16日条例第15号 | 産業振興課 |
興部町新型コロナウイルス感染症緊急対策貸付利子等補給条例施行規則 | 令和2年9月16日規則第22号 | 産業振興課 |
興部町経営持続化家賃支援補助金交付要綱 | 令和2年9月16日訓令第28号 | 産業振興課 |
興部町新型コロナウイルス感染症対応店舗等感染予防対策支援補助金交付要綱 | 令和3年5月7日訓令第13号 | 産業振興課 |
経営支援対策事業実施要綱(新型コロナウイルス感染症対策事業) | 令和3年5月21日訓令第14号 | 産業振興課 |
経済支援対策事業実施要綱(新型コロナウイルス感染症対策事業) | 令和3年5月21日訓令第15号 | 産業振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
農地法施行細則 | 昭和46年3月31日細則第1号 | 産業振興課 |
興部町営農改善推進審議会設置条例 | 昭和61年3月20日条例第1号 | 産業振興課 |
興部町農業構造改善事業補助規則 | 昭和45年10月1日規則第6号 | 産業振興課 |
北海道農家負債整理資金の融通に伴う利子補給費補助規則 | 昭和43年3月16日規則第3号 | 産業振興課 |
興部町山村地域農林漁業特別対策事業補助規則 | 昭和46年5月29日規則第5号 | 産業振興課 |
興部町新規就農者誘致特別措置条例 | 平成5年3月30日条例第7号 | 産業振興課 |
興部町新規就農者誘致特別措置条例施行規則 | 平成5年3月30日規則第6号 | 産業振興課 |
酪農負債整理資金融通に伴う利子補給費補助規則 | 昭和57年3月1日規則第1号 | 産業振興課 |
TMRセンター運営事業貸付資金利子補給規則 | 平成23年12月8日規則第12号 | 産業振興課 |
興部町農業金融制度総合推進会議設置・運営要領 | 平成24年8月20日訓令第21号 | 産業振興課 |
農業経営緊急特別支援資金利子補給規則 | 平成23年12月8日規則第13号 | 産業振興課 |
家畜飼料特別支援資金利子補給規則 | 平成23年12月8日規則第14号 | 産業振興課 |
乳用牛保留対策事業資金利子補給規則 | 平成23年12月8日規則第15号 | 産業振興課 |
平成16年台風災害資金利子補給規則 | 平成23年12月8日規則第16号 | 産業振興課 |
大家畜特別支援資金利子補給規則 | 平成23年12月8日規則第17号 | 産業振興課 |
畜産経営維持緊急支援資金利子補給規則 | 平成23年12月8日規則第18号 | 産業振興課 |
大家畜経営改善支援資金利子補給規則 | 平成23年12月8日規則第19号 | 産業振興課 |
大家畜経営体質強化対策資金利子補給規則 | 平成23年12月8日規則第20号 | 産業振興課 |
興部町農業次世代人材投資事業(経営開始型)交付要領 | 令和2年9月29日訓令第30号 | 産業振興課 |
鳥獣被害防止緊急捕獲対策補助金交付規則 | 平成25年6月11日規則第14号 | 産業振興課 |
興部町鳥獣被害対策実施隊設置要綱 | 平成25年4月26日訓令第8号 | 産業振興課 |
興部町鳥獣被害対策実施隊の隊員からの事業に対する被害を防止するためのライフル銃の所持許可申請に関する運用管理規程 | 平成30年10月4日訓令第13号 | 産業振興課 |
自給飼料緊急特別支援資金利子補給規則 | 平成26年12月1日規則第20号 | 産業振興課 |
興部町経営体育成支援事業交付規則 | 平成25年8月12日規則第18号 | 産業振興課 |
興部町担い手確保・経営強化支援事業交付規則 | 平成28年2月12日規則第3号 | 産業振興課 |
北海道営草地整備改良事業分担金徴収に関する条例 | 昭和55年3月21日条例第11号 | 産業振興課 |
興部町機構集積協力金交付要綱 | 平成27年2月16日訓令第2号 | 産業振興課 |
興部町農用地合理化対策特別委員会規則 | 昭和54年6月25日規則第8号 | 産業振興課 |
興部町農地利用集積円滑化事業規程 | 平成25年6月11日訓令第12号 | 産業振興課 |
興部町地域農業再生協議会規約 | 平成25年9月3日訓令第14号 | 産業振興課 |
興部町地域農業再生協議会会計処理規程 | 平成25年9月3日訓令第15号 | 産業振興課 |
興部町地域農業再生協議会事務処理及び文書取扱規程 | 平成25年9月3日訓令第16号 | 産業振興課 |
興部町地域農業再生協議会公印取扱規程 | 平成25年9月3日訓令第17号 | 産業振興課 |
興部町地域農業再生協議会内部監査実施規程 | 平成25年9月3日訓令第18号 | 産業振興課 |
興部町営牧野設置条例 | 昭和60年3月23日条例第8号 | 産業振興課 |
興部町営牧野委託管理規則 | 昭和49年4月1日規則第4号 | 産業振興課 |
興部町営牧野管理規程 | 昭和49年4月1日規程第3号 | 産業振興課 |
興部町農業共済事業獣医師住宅設置条例 | 平成5年10月1日条例第17号 | 産業振興課 |
興部町農業共済事業獣医師住宅設置条例施行規則 | 平成20年4月1日規則第7号 | 産業振興課 |
興部町構造改善センター設置及び管理に関する条例 | 平成17年9月30日条例第35号 | 産業振興課 |
興部町構造改善センター設置及び管理に関する条例施行規則 | 平成8年4月1日規則第4号 | 産業振興課 |
興部町農畜産物加工センター設置及び管理条例 | 平成9年3月25日条例第15号 | 産業振興課 |
興部北興バイオガスプラント設置及び管理条例 | 平成28年9月14日条例第24号 | 産業振興課 |
興部北興バイオガスプラント設置及び管理条例施行規則 | 平成28年9月14日規則第33号 | 産業振興課 |
興部町バイオマス事業フォローアップ委員会設置条例 | 平成29年3月17日条例第1号 | 産業振興課 |
興部町再生可能エネルギー発電設備設置促進条例 | 平成28年12月16日条例第28号 | 産業振興課 |
興部町再生可能エネルギー発電設備設置促進条例施行規則 | 平成28年12月16日規則第39号 | 産業振興課 |
畜産経営体質強化支援資金利子補給規則 | 平成30年5月30日規則第6号 | 産業振興課 |
興部町酪農業振興支援条例 | 令和元年9月17日条例第12号 | 産業振興課 |
興部町酪農業振興支援条例施行規則 | 令和元年9月17日規則第14号 | 産業振興課 |
興部町飼料高騰対策事業費補助金要綱 | 令和4年9月8日訓令第14号 | 産業振興課 |
農業経営緊急支援事業費補助金要綱 | 令和4年11月24日訓令第19号 | 産業振興課 |
興部町狩猟免許取得等補助金交付要綱 | 令和5年3月29日訓令第10号 | 産業振興課 |
興部町中山間地域等航空写真撮影及びデジタルオルソ画像作成事業分担金徴収に関する条例 | 令和6年3月15日条例第10号 | 産業振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
町長の権限に属する事務の一部を農業委員会の会長に委任する規則 | 平成17年3月31日規則第13号 | 産業振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
興部町農業研修センター管理条例 | 昭和49年9月26日条例第34号 | 産業振興課 |
農業研修センター管理規則 | 昭和49年10月3日規則第9号 | 産業振興課 |
オホーツク農業科学研究センター設置条例 | 平成4年3月27日条例第6号 | 産業振興課 |
オホーツク農業科学研究センター管理規則 | 平成4年4月1日規則第2号 | 産業振興課 |
オホーツク農業科学研究センター組織規程 | 平成4年4月1日規程第1号 | 産業振興課 |
オホーツク農業科学研究センター公印規程 | 平成4年10月1日規程第4号 | 産業振興課 |
オホーツク農業科学研究センター分担金徴収に関する条例 | 平成4年3月27日条例第7号 | 産業振興課 |
オホーツク農業科学研究センター手数料徴収に関する要綱 | 平成17年6月29日訓令第5号 | 産業振興課 |
興部町家畜臨床科学センター設置及び管理条例 | 平成7年3月20日条例第5号 | 産業振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
興部町有林野条例 | 昭和58年7月1日条例第14号 | 産業振興課 |
興部町有林野条例施行規則 | 昭和58年9月22日規則第5号 | 産業振興課 |
興部町有林野部分林設定条例 | 昭和35年9月29日条例第8号 | 産業振興課 |
興部町有林野部分林設定条例施行規則 | 昭和35年2月20日規則第4号 | 産業振興課 |
興部町林業構造改善事業推進協議会設置条例 | 昭和55年10月24日条例第19号 | 産業振興課 |
興部町森林経営計画事務処理要領 | 平成24年8月23日訓令第22号 | 産業振興課 |
興部町火入れに関する条例 | 昭和60年3月23日条例第9号 | 産業振興課 |
興部町森林環境保全整備事業実施要綱 | 令和2年3月31日訓令第20号 | 産業振興課 |
興部町森林環境保全整備事業実施要領 | 令和2年3月31日訓令第21号 | 産業振興課 |
興部町森林環境保全整備事業補助金交付要綱 | 令和2年3月31日訓令第22号 | 産業振興課 |
森林資源の利活用に取り組む事業者支援利子等補給要綱 | 令和4年7月12日訓令第12号 | 産業振興課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
興部町水産業振興推進審議会設置条例 | 平成9年3月25日条例第16号 | 産業振興課 |
興部町沿岸漁家経済振興促進助成条例 | 昭和33年12月23日条例第13号 | 産業振興課 |
興部町沿岸漁業構造改善対策事業補助規則 | 昭和39年4月1日規則第3号 | 産業振興課 |
興部町浅海増殖事業補助規則 | 昭和31年4月1日規則第8号の2 | 産業振興課 |
興部町漁業近代化資金利子補給実施要領 | 平成24年2月27日訓令第1号 | 産業振興課 |
興部町漁業経営健全化促進資金利子補給要綱 | 平成24年2月27日訓令第2号 | 産業振興課 |
興部町漁業近代化資金保証料補給金交付要綱 | 平成28年11月7日訓令第30号 | 産業振興課 |
興部雄武地区大規模増殖場開発事業分担金徴収に関する条例 | 昭和56年3月16日条例第1号 | 産業振興課 |
水産加工汚水処理施設整備事業分担金徴収に関する条例 | 平成16年2月10日条例第1号 | 産業振興課 |
興部町水産加工業緊急経営安定化支援対策事業補助金交付要綱 | 平成28年3月9日訓令第5号 | 産業振興課 |
興部町水産基盤整備事業分担金徴収に関する条例 | 平成25年3月15日条例第3号 | 産業振興課 |
漁港利用に係る遊漁船等利用取扱要綱 | 平成3年4月1日訓令第6号 | 産業振興課 |
興部町沿岸漁場総合調査事業補助金交付要綱 | 平成27年10月13日訓令第40号 | 産業振興課 |
興部町野営場等臨海休養施設設置及び管理に関する条例 | 平成17年9月30日条例第28号 | 産業振興課 |
興部町野営場等臨海休養施設管理規則 | 平成12年6月16日規則第16号 | 産業振興課 |