○椎葉村介護予防・生活支援事業実施要綱
(平成12年4月1日要綱第2号)
改正
平成16年5月12日要綱第7号
平成17年7月7日要綱第14号
平成21年1月20日要綱第1号
平成22年3月25日要綱第3号
平成26年6月16日要綱第21号
平成30年3月29日要綱第14号
(目的)
第1条 この事業は、介護保険制度の円滑な実施の観点から、高齢者ができるかぎり寝たきりなどの要介護状態に陥ったり、状態が悪化することがないようにすること(介護予防)や自立した生活を確保するために必要な支援を行い(生活支援)高齢者の自立と生活の質の確保及びその家族の身体的・精神的な負担の軽減を図るとともに、在宅の老人の保健予防活動、生きがい活動を助長することにより、「健やかで活力ある地域づくり」を推進し、要援護高齢者、一人暮らし高齢者等の総合的な保健福祉の向上に資することを目的とする。
(実施主体)
第2条 この事業の実施主体は、椎葉村とする。ただし、椎葉村は、サービス対象者、サービス内容、費用負担区分の決定並びに費用の徴収を除く事業を、適切な事業運営ができると認められる社会福祉法人、医療法人、民間事業者、住民参加型非営利組織等(以下、「委託法人等」という。)に委託して実施できるものとする。
(事業内容及び利用対象者)
第3条 この事業の内容及び利用対象者は、次の各号のとおりとする。
 1) 配食サービス事業
  (1) 事業内容
    栄養のバランスのとれた食事を居宅等に訪問し定期的に提供するとともに、利用者の安否を確認し、健康状態に異常があったとき等は、関係機関への連絡等を行う事業とする。
  (2) 利用対象者
    この事業の利用対象者は、おおむね65歳以上の単身世帯、高齢者のみの世帯及びこれに準ずる世帯、並びに身体障害者であって、心身の障害及び傷病等の理由により食事の調理が困難な者とする。
 2) 寝具洗濯乾燥消毒サービス事業
  (1) 事業内容
    寝たきり高齢者等の衛生管理と介護者の負担軽減を図るため、寝具の洗濯及び消毒乾燥を行う事業とする。
  (2) 利用対象者
    この事業の利用対象者は、老衰、心身の障害及び病症等の理由により臥床している概ね65歳以上高齢者、及び重度の身体障害のため臥床している身体障害者(児)とする。但し、高齢者のみ世帯については衛生管理能力に支障がある者とする。
 3) 軽度生活援助事業
  (1) 事業内容
    簡易な日常生活上の援助として外出時の援助、食事・食材の確保、寝具類等大物の洗濯等、家周りの手入れ、軽微な修繕等、家屋内の整理・整頓、目の不自由な者に対する朗読・代筆等、台風時等自然災害への防備さらに健康・栄養管理に関する助言等を行う事業とする。
  (2) 利用対象者
    概ね65歳以上の一人暮らし高齢者、高齢者のみの世帯及びこれに準ずる世帯であって、日常生活上の援助が必要なものとする。
 4) 生きがい活動支援通所事業
  (1) 事業内容
    平寿園デイサービスセンター等において高齢者等の健康づくり、生きがいづくりとして、レクレーション、食事、入浴サービス等の提供を行う事業とする。
  (2) 利用対象者
    概ね60歳以上の一人暮らし高齢者等であって、家に閉じこもりがちな者とする。
 5) 生活管理指導事業
  (1) 事業内容
    基本的生活習慣が欠如していたり、対人関係が成立しないなど、社会適応が困難な高齢者に対して、ヘルパーを派遣または短期間の宿泊により日常生活に対する指導、支援を行い、要介護状態への進行を予防する事業とする。
  (2) 利用対象者
    要介護認定で自立判定された者及び介護保険制度の対象とならない者で日常生活に対する指導、支援が必要と認められ、かつ家族等の援助が見込めない者とする。
 6) シーツ貸与事業
  (1) 事業内容
    寝たきり高齢者等の衛生管理と介護者の負担軽減を図るため、シーツを貸与する事業とする。
  (2) 利用対象者
    この事業の利用対象者は、老衰、心身の障害及び病症等の理由により臥床している概ね65歳以上高齢者、及び重度の身体障害のため臥床している身体障害者(児)とする。但し、高齢者のみ世帯については衛生管理能力に支障がある者とする。
(利用申請及び決定)
第4条 この事業を希望する者(以下、「申請者」という。)は、椎葉村介護予防・生活支援事業申請書(様式第1号)により村長に申し出るものとする。
2 村長は、申請内容が適当と認めた場合には、椎葉村介護予防・生活支援事業利用決定通知書(様式第2号)により申請者に通知するとともに、椎葉村介護予防・生活支援事業利用者台帳(様式第3号)に記載するものとする。
3 村長は、申請内容が適当でないと認めた場合には、椎葉村介護予防・生活支援事業利用却下通知書(様式第4号)により申請者に通知するものとする。
4 村長は、事業提供の要否の決定基準を別に定めるものとし、必要に応じ申請者のほか対象者及び対象世帯の状況を調査するとともに、高齢者サービス調整チームの意見を聞くなど総合的に勘案してサービス提供の決定をするものとする。
5 村長は、申請のあった日から起算して14日以内にサービスの提供、却下の決定をおこなうものとする。
(サービスの提供及び報告)
第5条 村長は、サービスの事業計画書(様式第5号)を作成し、それにもとづきサービスを提供するものとする。また、委託法人等にあっては、サービスの事業計画書(様式第5号の2)を作成し村長に提出し、確認をうけてサービスを提供するものとする。
2 村長は、サービスの実績を椎葉村介護予防・生活支援事業実績書(様式第6号)により作成するものとする。委託法人等は、実施月の翌月10日までに椎葉村介護予防・生活支援事業実績書(様式第6号の2)を作成し村長に提出するものとする。
(利用料)
第6条 利用料は、別表―1のとおりとする。
2 震災、風水害、火災、その他これらに類する災害により被災した者で、村長が必要を認める場合は、利用料を2年間免除することができる。尚、利用料が免除となるのは被災前から利用していた事業のみとし、免除決定に際し村長は地域ケア会議の意見を聞くこととする。
(サービスの変更)
第7条 利用者は、次の各号の一に該当するときは、椎葉村介護予防・生活支援事業サービス内容変更届(様式第7号)により届け出なければならない。
(1) 住所を変更したとき。
(2) 決定内容に変更があったとき。
(サービスの廃止)
第8条 村長は、利用者からこの事業のサービス利用の必要が無くなった旨の届け出があったとき、または利用者が次の各号の一に該当するときは、サービスを廃止することができる。
(1) サービスを受ける必要がないと認められるとき。
(2) 入院等により3ケ月以上在宅で生活していないとき。
(3) 前各号に規定する以外に村長が不適当と認めたとき。
2 村長は、サービスの廃止を決定したときは、台帳に記載のうえ、椎葉村介護予防・生活支援事業廃止通知書(様式第8号)により、利用者にその旨を通知するものとする。
(委託料の支払)
第9条 村長は、委託法人等との委託契約書に定めるところにより、委託料を支払うものとする。
(委任)
第10条 この要綱に定めるもののほか、事業に関し必要な事項は別に定めるものとする。
附 則
この要綱は、平成12年4月1日から施行する。
附 則(平成16年5月12日要綱第7号)
この要綱は、平成16年4月1日から施行する。
附 則(平成17年7月7日要綱第14号)
この要綱は、公布の日から施行し、平成17年6月1日から施行する。
附 則(平成21年1月20日要綱第1号)
この要綱は、公布の日から施行し、平成20年4月1日から適用する。
附 則(平成22年3月25日要綱第3号)
この要綱は、公布の日から施行し、平成21年4月1日から適用する。
附 則(平成26年6月16日要綱第21号)
この要綱は、公布の日から施行し、平成26年4月1日から適用する。
附 則(平成30年3月29日要綱第14号)
この要綱は、公布の日から施行する。
別表―1(第6条関係)
椎葉村介護予防・生活支援事業利用者負担額一覧表
(単位:円)
サービス名事業費利用者負担備考
利用料実費負担合計
配食サービス500/1食100100200食材料実費負担
寝具洗濯サービス8,000/1回800 800敷布団1枚掛布団1枚毛布1枚を1組/回
軽度生活援助事業900/1単位200 2001単位/1時間
生きがい活動支援通所事業3,550/1回700(2回まで)
1,500(3~5回まで)
2,500(6回以上)
 700(2回まで)
1,500(3~5回まで)
2,500(6回以上)
給食・入浴
生活管理指導事業
(訪問指導事業)
4,140/1回300 300基準
1回:1時間以上1時間30分以内
生活管理指導事業
(短期宿泊事業)
4,900/1日1,2007601,960給食実費負担
シーツ貸与事業2,450/1月200 2004組/月
様式第1号(第4条関係)
椎葉村介護予防・生活支援事業申請書
様式

様式第2号(第4条関係)
椎葉村介護予防・生活支援事業利用決定通知書
様式

様式第3号(第4条関係)
椎葉村介護予防・生活支援事業利用者台帳

様式第4号(第4条関係)
椎葉村介護予防・生活支援事業利用却下通知書

様式第5号(第5条関係)
椎葉村介護予防・生活支援事業計画書

様式第5号―2(第5条関係)
椎葉村介護予防・生活支援事業計画書

様式第6号(第5条関係)
椎葉村介護予防・生活支援事業実績書

様式第6号―2(第5条関係)
椎葉村介護予防・生活支援事業実績書

様式第7号(第7条関係)
椎葉村介護予防・生活支援事業サービス内容変更届

様式第8号(第8条関係)
椎葉村介護予防・生活支援事業廃止通知書