○椎葉村林業従事者下刈施業特別対策事業補助金交付要綱
(令和3年6月1日要綱第16号)
改正
令和4年3月1日要綱第11号
(目的)
第1条
村は、地球温暖化による酷暑及び危険生物等の存在により過酷な労働環境にある下刈施業において、施業に従事する者を継続的に確保を図るため、予算で定めるところにより、下刈施業に従事する者に対し補助金を交付するものとし、その交付については補助金等の交付に関する規則(昭和48年椎葉村規則第11号。以下「規則」という。)に定めるもののほか、この要綱の定めるところによる。
(補助対象者)
第2条
椎葉村内の民有林において、県の森林整備事業及び県村及び法人等が発注する下刈事業等に従事した者(以下「従事者」という。)とする。ただし、林業事業体の被雇用者分については、その事業体を支給対象とする。
2
補助対象者は、村税等に滞納がない者とする。
(申請等の委任)
第3条
申請者は、事業申込、補助金の交付申請及び請求並びに受領に関し、その権限を耳川広域森林組合代表理事組合長(以下、「森林組合長」という。)及び森林所有者に委任することができる。
(補助対象区分及び補助金額)
第4条
対象とする施業は、下刈(1回刈)とし、1年生~6年生までの林分を対象とする。
2
補助の交付対象となる経費は下刈に要する経費とする。補助額の算定は施業面積により行うこととし、1haあたり34,000円以内とする。
3
施業面積は1箇所あたり0.1ha以上とする。
(事業申込書)
第5条
申請者は、事業申込書(様式第1号)に次の各号に示す書類を添えて、7月30日までに村長に提出しなければならない。
(1)
事業申込総括表(様式第1号の1)
(補助金の申請及び交付の方法)
第6条
本事業に係る補助金については、原則として、事業の完了後、その実績により補助金を交付する精算払方式とする。
(補助金の申請及び請求)
第7条
申請者は、補助金交付申請書(様式第2号)に次の各号に示す書類を添えて、11月20日までに村長に申請しなければならない。
(1)
事業総括表(様式第2号の1)
(2)
事業内訳書(様式第2号の2)
(3)
収支精算書(様式第2号の3)
(4)
法人等が発注する下刈事業等の場合はそれが分かる書類
(5)
出役表(事業体もしくは1林地に対して2名以上の者が従事する場合。ただし、従事者及びその家族のみが従事する場合を除く。)(様式第2号の4)
(6)
その他村長が必要と認める書類
2
委任を受けた者が申請する場合は、前項に加え次の書類を添付しなければならない。
(1)
委任状(様式第2号の5)
(補助金の交付決定及び確定)
第8条
村長は、前条の規定による申請があった場合は、速やかにその内容を審査し、審査の結果に基づいて、補助金の交付決定及び補助金の額の確定の通知(様式第3号)を同時に行う。
(補助金交付の取消等)
第9条
村長は、補助金を交付する旨の通知又は補助金の交付を受けた者が次の各号のいずれかに該当するときは、補助金を交付する旨の決定を取消し、又は変更することができる。この場合において、既に補助金が交付されているときは、村長はその全部又は一部の返還を命ずることができる。
(1)
提出書類に虚偽の記載、その他不正な行為があったとき。
(2)
この要綱に違反する行為があったとき。
2
返還義務が発生する期間は、交付年度の翌年度から5年間とする。
(実績報告)
第10条
規則第14条の規定による実績報告は、補助金交付申請書の提出をもって兼ねるものとする。
[
第14条
]
(責務)
第11条
補助金の交付を受けた者は、根拠となる書類を5年間保存しなければならない。
(事業体及び森林所有者の責務)
第12条
事業体及び施業を第三者に依頼する森林所有者においては、従事者への情報提供及び調整に努め、本事業の補助金が交付されることにより、従来の従事者の賃金、手当、一時金、福利厚生費等について、特段の理由を除き引き下げることがあってはならない。
(委任を受けた者の責務)
第13条
委任を受けた者は、事業体及び従事者に対し支出を行ったことが分かる領収書等を5年間保存しなければならない。
(事務処理)
第14条
本事業において、森林組合長が事業申込書等における事務処理を担う場合については、森林組合長に対し予算の範囲内において別途手数料を支出することができる。
(委任)
第15条
この要綱に定めるもののほか、必要な事項は村長が別に定める。
附 則
1
この要綱は、公布の日から施行し、令和3年4月1日から適用する。
2
この要綱は、令和9年3月31日限りその効力を失う。ただし、同日までに交付の決定がなされた補助金については、同日後もその効力を有する。
附 則(令和4年3月1日要綱第11号)
この要綱は、令和4年4月1日から施行する。
様式第1号(第5条関係)
事業申込書
様式1号の1(第5条関係)
事業申込総括表
様式第2号(第7条関係)
補助金交付申請書
様式第2号の1(第7条関係)
事業総括表
様式第2号の2(第7条関係)
事業内訳書
様式第2号の3(第7条関係)
収支精算書
様式第2号の4(第7条関係)
出役表
様式第2号の5(第7条関係)
委任状
様式第3号(第8条関係)
交付決定及び交付額の確定通知書