検索種別【分野別検索】 検索条件【保健福祉課】

第6類 財務
第1章 予算・会計
題名制定年・種別・番号分野
色麻町介護サービス事業特別会計条例平成12年3月31日条例第4号保健福祉課
第2章 契約・財産
題名制定年・種別・番号分野
色麻町長寿社会対策基金条例平成2年3月31日条例第16号保健福祉課
色麻町介護給付費準備基金条例平成12年3月31日条例第3号保健福祉課
第8類 厚生
第1章 社会福祉
題名制定年・種別・番号分野
色麻町社会福祉法人の助成に関する条例昭和63年9月26日条例第19号保健福祉課
色麻町社会福祉法人の助成に関する規則昭和63年9月26日規則第8号保健福祉課
色麻町児童福祉法施行細則平成17年3月31日規則第12号保健福祉課
色麻町身体障害者福祉法施行細則平成17年3月31日規則第11号保健福祉課
色麻町障害者控除対象者認定実施要綱平成16年10月29日訓令甲第14号保健福祉課
身体障害者相談員設置事業実施要綱平成11年12月10日訓令甲第14号保健福祉課
色麻町身体障害者デイサービス事業実施要綱平成13年4月1日訓令甲第7号保健福祉課
色麻町地域活動支援センターの設置及び管理に関する条例平成13年3月30日条例第3号保健福祉課
色麻町地域活動支援センター管理運営規則平成13年3月30日規則第1号保健福祉課
色麻町在宅酸素療法者酸素濃縮器利用助成事業実施要綱平成11年12月10日訓令甲第15号保健福祉課
色麻町身体障害者生活支援事業実施要綱平成17年3月31日訓令甲第4号保健福祉課
色麻町基準該当事業所等に関する規則平成18年9月29日規則第22号保健福祉課
色麻町心身障害者医療費の助成に関する条例平成16年9月24日条例第13号保健福祉課
色麻町心身障害者医療費の助成に関する条例施行規則平成16年9月24日規則第15号保健福祉課
色麻町知的障害者福祉法施行細則平成17年3月31日規則第10号保健福祉課
色麻町知的障害者援護施設(通所)特別処遇加算費補助金交付要綱平成15年3月31日訓令甲第13号保健福祉課
老人福祉法施行細則平成5年3月30日規則第8号保健福祉課
色麻町敬老祝金等の贈呈に関する条例平成元年3月14日条例第9号保健福祉課
色麻町生活管理指導員派遣事業実施要綱平成12年3月31日訓令甲第3号保健福祉課
色麻町生活管理指導短期宿泊事業実施要綱平成12年3月31日訓令甲第8号保健福祉課
色麻町老人居室整備資金貸付条例昭和49年3月14日条例第12号保健福祉課
色麻町老人ホーム入所判定委員会設置要綱平成19年6月27日訓令第48号保健福祉課
在宅老人の短期入所に関する規則昭和62年3月20日規則第12号保健福祉課
ホームヘルパーの派遣に関する規則昭和63年4月1日規則第7号保健福祉課
ホームヘルプサービス事業手数料条例昭和63年6月13日条例第15号保健福祉課
色麻町老人医療事務取扱細則昭和58年2月1日細則第1号保健福祉課
色麻町ねたきり者等紙おむつ補助事業実施要綱平成6年10月1日要綱第1号保健福祉課
色麻町ねたきり老人等入浴訪問事業運営要綱平成4年3月2日要綱第2号保健福祉課
色麻町寝具洗濯乾燥消毒サービス事業実施要綱平成12年3月31日訓令甲第2号保健福祉課
色麻町ひとりぐらし高齢者等緊急通報システム事業実施要綱平成27年4月1日告示第7号保健福祉課
色麻町災害弔慰金の支給等に関する条例平成18年9月21日条例第29号保健福祉課
色麻町災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則平成18年9月21日規則第20号保健福祉課
行旅病人、行旅死亡人及び同伴者取扱規則昭和62年4月1日規則第13号保健福祉課
色麻町視覚障害児点字図書給付事業実施要綱平成14年4月1日訓令甲第13号保健福祉課
色麻町視覚障害者点字図書給付事業実施要綱平成14年4月1日訓令甲第14号保健福祉課
色麻町地域生活支援事業実施規則平成18年9月29日規則第24号保健福祉課
色麻町通所サービス利用促進事業補助金交付要綱平成19年9月30日訓令第54号保健福祉課
色麻町成年後見制度利用支援事業実施要綱平成20年3月31日訓令第10号保健福祉課
色麻町介護老人福祉施設整備事業者審査委員会設置要綱平成23年1月7日訓令甲第1号保健福祉課
色麻町障害者虐待防止対策支援事業実施要綱平成24年9月25日訓令甲第27号保健福祉課
加美郡障害支援区分認定審査会の共同設置に関する規約平成18年3月15日告示第24号保健福祉課
色麻町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則平成25年4月1日規則第11号保健福祉課
色麻町自立支援協議会設置要綱平成26年12月26日訓令第51号保健福祉課
色麻町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則平成27年4月1日規則第5号保健福祉課
色麻町生活支援体制整備協議体設置要綱平成28年4月1日訓令第16号保健福祉課
色麻町障害支援区分認定等に係る情報の開示等を定める要綱平成29年1月1日告示第1号保健福祉課
色麻町新生児聴覚検査費助成事業実施要綱平成29年4月1日要綱第7号保健福祉課
色麻町認知症初期集中支援事業実施要綱平成29年4月1日告示第6号保健福祉課
色麻町認知症カフェ事業実施要綱平成29年4月1日告示第16号保健福祉課
色麻町高齢者等活き生き活動支援事業実施要綱平成29年4月1日告示第15号保健福祉課
色麻町生活支援コーディネーター設置要綱平成30年3月30日訓令第7号保健福祉課
色麻町民生委員推薦会規則平成30年9月18日規則第9号保健福祉課
色麻町指定障害福祉サービス事業者等指導監査実施要綱平成31年3月29日訓令第3号保健福祉課
色麻町指定特定相談支援事業者等指導監査実施要綱平成31年3月29日訓令第2号保健福祉課
色麻町医療用ウィッグ等購入費助成金交付事業実施要綱平成31年3月29日告示第11号保健福祉課
色麻町認知症高齢者等見守りQRコード活用事業実施要綱令和元年12月27日告示第29号保健福祉課
色麻町高齢者等タクシー利用助成事業実施要綱令和2年3月30日告示第9号保健福祉課
色麻町子育て世代包括支援センター事業実施要綱令和4年2月14日訓令第7号保健福祉課
色麻町福祉灯油等助成金交付要綱令和4年11月9日告示第48号保健福祉課
色麻町出産・子育て応援給付金給付事業実施要綱令和5年3月10日告示第9号保健福祉課
色麻町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金支給事業実施要綱令和5年8月1日告示第24号保健福祉課
色麻町任意帯状疱疹予防接種費用助成事業実施要綱令和6年3月29日告示第38号保健福祉課
色麻町骨髄バンクドナー助成金交付要綱令和6年3月29日告示第37号保健福祉課
色麻町成年後見制度中核機関設置要綱令和6年10月1日告示第62号保健福祉課
色麻町地域福祉計画策定委員会設置要綱令和6年10月1日訓令甲第53号保健福祉課
第2章 保健衛生
題名制定年・種別・番号分野
色麻町保健推進員設置規程平成8年3月29日訓令第3号保健福祉課
色麻町新生児及び産婦訪問指導事業実施要綱平成24年3月30日訓令甲第6号保健福祉課
色麻町乳児一般健康診査実施要綱平成24年3月30日告示第19号保健福祉課
色麻町健康増進事業実施要綱平成24年3月30日告示第21号保健福祉課
色麻町予防接種事故災害補償規程平成19年6月5日訓令第46号保健福祉課
色麻町流行性耳下腺炎予防接種実施要綱平成24年3月30日告示第18号保健福祉課
色麻町予防接種実施要綱平成24年3月30日告示第22号保健福祉課
色麻町未熟児訪問指導事業実施要綱平成25年4月1日告示第12号保健福祉課
色麻町健康増進・食育推進委員会設置要綱平成24年5月1日訓令甲第16号保健福祉課
色麻町新型インフルエンザ等対策本部条例平成26年12月22日条例第24号保健福祉課
色麻町保健福祉センターの設置及び管理に関する条例平成12年3月31日条例第5号保健福祉課
色麻町保健福祉センター管理運営規則平成12年3月31日規則第1号保健福祉課
色麻町保健福祉センター苦情解決実施要領平成15年3月31日訓令甲第12号保健福祉課
色麻町禁煙外来治療費助成金交付事業実施要綱平成28年4月1日告示第6号保健福祉課
色麻町未熟児養育医療給付実施要綱平成25年4月1日要綱第13号保健福祉課
色麻町予防接種健康被害調査委員会設置要綱令和3年3月29日訓令第6号保健福祉課
色麻町産婦健康診査事業実施要綱令和4年3月24日告示第9号保健福祉課
色麻町任意インフルエンザ予防接種費用助成事業実施要綱令和5年9月29日告示第31号保健福祉課
色麻町不妊検査費助成事業実施要綱令和6年10月1日告示第63号保健福祉課
色麻町不妊治療費助成事業実施要綱令和6年10月1日告示第64号保健福祉課
第4章 介護保険
題名制定年・種別・番号分野
色麻町介護保険条例平成12年3月31日条例第2号保健福祉課
色麻町介護保険条例施行規則平成14年3月25日規則第1号保健福祉課
介護保険要介護認定等に係る情報の開示等を定める要綱平成12年3月31日訓令甲第4号保健福祉課
色麻町介護保険訪問通所サービス区分支給限度基準額の短期入所サービス利用限度日数への振替えに係る特例措置実施要綱平成12年4月1日訓令甲第12号保健福祉課
加美郡介護認定審査会の共同設置に関する規約平成15年3月19日告示第26号保健福祉課
色麻町介護保険居宅介護サービス費等の額の特例実施要綱平成14年3月7日訓令甲第1号保健福祉課
色麻町介護保険料減免徴収猶予実施要綱平成14年3月7日訓令甲第2号保健福祉課
東日本大震災による被災者に対する色麻町介護保険料等の減免及び利用者負担額の免除に関する規則平成23年12月15日規則第13号保健福祉課
色麻町介護保険運営委員会設置要綱平成14年11月12日訓令甲第25号保健福祉課
色麻町基準該当居宅サービス事業者及び基準該当居宅介護支援事業者の登録に関する規則平成16年6月21日規則第11号保健福祉課
色麻町指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則平成18年3月31日規則第8号保健福祉課
色麻町指定地域密着型サービス事業者及び指定地域密着介護予防サービス事業者に係る指定等に関する規則平成18年7月31日規則第25号保健福祉課
色麻町地域密着型サービス事業者等監査要綱平成19年10月31日訓令第53号保健福祉課
色麻町地域密着型サービス事業者等指導実施要綱平成19年10月31日訓令第52号保健福祉課
社会福祉法人等による生計困難者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業実施要綱平成17年9月26日訓令甲第15号保健福祉課
色麻町介護保険条例の一部を改正する条例附則第1項の規定による期日を定める規則平成27年4月1日規則第2号保健福祉課
色麻町地域包括支援センターの職員及び運営に関する基準を定める条例平成27年3月20日条例第6号保健福祉課
色麻町地域包括支援センターの設置及び管理に関する条例平成18年3月30日条例第19号保健福祉課
色麻町地域包括支援センターの設置及び管理に関する条例施行規則平成18年3月31日規則第4号保健福祉課
色麻町地域包括支援センター運営事業実施要綱平成18年3月30日訓令甲第7号保健福祉課
色麻町指定介護予防支援事業者の指定に関する基準のうち申請者の法人格の有無に係る基準を定める条例平成27年3月20日条例第4号保健福祉課
色麻町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例平成27年3月20日条例第5号保健福祉課
色麻町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例平成25年3月15日条例第3号保健福祉課
色麻町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例平成25年3月15日条例第4号保健福祉課
色麻町指定地域密着型介護老人福祉施設の入所定員及び指定地域密着型サービス事業等の申請者の資格を定める条例平成25年3月15日条例第2号保健福祉課
色麻町障害者介護給付費等の支給決定基準に関する要綱平成27年11月1日訓令第11号保健福祉課
色麻町在宅医療・介護連携推進事業実施要綱平成28年4月1日告示第2号保健福祉課
色麻町認知症地域支援推進員設置要綱平成28年4月1日告示第3号保健福祉課
色麻町介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱平成29年4月1日告示第5号保健福祉課
色麻町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例平成30年3月30日条例第10号保健福祉課
色麻町介護予防・日常生活支援総合事業における指定事業者の指定等に関する要綱平成29年3月31日告示第29号保健福祉課
色麻町介護予防・日常生活支援総合事業における指定第1号事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱平成29年3月31日告示第28号保健福祉課
色麻町介護保険住宅改修費等受領委任払い制度に関する要綱平成25年4月30日訓令第9号保健福祉課
色麻町通所型サービスAの人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱令和2年3月19日告示第7号保健福祉課
新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免に関する規則令和2年6月29日規則第25号保健福祉課
色麻町指定居宅介護支援事業所の指定等に関する規則令和2年6月29日規則第26号保健福祉課