検索種別【分野別検索】 検索条件【保健福祉課】

第10類 民生
第1章 社会福祉
題名制定年・種別・番号分野
下川町社会福祉審議会条例昭和62年6月26日条例第8号保健福祉課
下川町児童手当事務取扱規則平成20年12月8日規則第26号保健福祉課
下川町敬老祝い金条例平成18年3月28日条例第7号保健福祉課
下川町社会福祉法人の助成に関する条例昭和59年3月22日条例第3号保健福祉課
下川町社会福祉法人の助成に関する規則昭和59年4月4日規則第2号保健福祉課
下川町総合福祉センター管理規則平成14年1月15日規則第2号保健福祉課
下川町後期高齢者医療に関する条例平成20年3月14日条例第3号保健福祉課
下川町後期高齢者医療に関する条例施行規則平成20年3月26日規則第5号保健福祉課
下川町高齢者にやさしい住まいづくり条例平成13年6月26日条例第9号保健福祉課
下川町高齢者にやさしい住まいづくり条例施行規則平成13年7月3日規則第11号保健福祉課
下川町介護予防生活支援事業条例平成18年3月28日条例第10号保健福祉課
下川町介護予防生活支援事業条例施行規則平成18年3月29日規則第4号保健福祉課
下川町重度心身障害者及びひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例昭和58年1月31日条例第2号保健福祉課
下川町重度心身障害者及びひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例施行規則昭和52年3月28日規則第7号保健福祉課
身体障害者福祉法等に関する下川町施行細則平成18年10月27日規則第26号保健福祉課
児童福祉法等に関する下川町施行細則平成18年10月27日規則第27号保健福祉課
知的障害者福祉法等に関する下川町施行細則平成18年10月27日規則第25号保健福祉課
下川町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則令和4年3月15日規則第7号保健福祉課
下川町乳幼児等医療費の助成に関する条例平成13年6月26日条例第10号保健福祉課
下川町乳幼児等医療費の助成に関する条例施行規則平成13年7月6日規則第14号保健福祉課
下川町地域包括支援センター設置条例平成19年3月23日条例第5号保健福祉課
下川町地域包括支援センター設置条例施行規則平成19年3月29日規則第3号保健福祉課
下川町保健福祉推進委員会設置規則平成21年3月9日規則第3号保健福祉課
下川町介護保険条例平成12年3月22日条例第1号保健福祉課
下川町介護保険条例施行規則平成12年3月31日規則第13号保健福祉課
下川町役場居宅介護支援事業所設置及び管理に関する条例平成12年3月22日条例第2号保健福祉課
下川町役場居宅介護支援事業所の管理及び運営に関する規則平成12年3月31日規則第14号保健福祉課
下川町指定地域密着型サービス事業所及び指定地域密着型介護予防サービス事業所の指定等に関する規則平成18年5月26日規則第20号保健福祉課
介護サービス事業者の業務管理体制の整備の届出に関する規則平成21年9月9日規則第15号保健福祉課
下川町子ども手当事務処理規則平成22年4月26日規則第12号保健福祉課
下川町共生型住まいの場の設置及び管理に関する条例平成22年12月24日条例第29号保健福祉課
下川町共生型住まいの場の設置及び管理に関する条例施行規則平成22年12月30日規則第24号保健福祉課
下川町指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスの事業に関する基準等を定める条例平成25年3月13日条例第12号保健福祉課
下川町指定特定相談支援事業所運営規則平成26年3月28日規則第4号保健福祉課
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則平成26年3月28日規則第5号保健福祉課
下川町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例令和2年6月15日条例第16号保健福祉課
下川町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例令和2年6月15日条例第17号保健福祉課
下川町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例平成27年3月11日条例第5号保健福祉課
下川町就学前子どもの教育・保育等に関する条例平成27年3月11日条例第6号保健福祉課
下川町就学前子どもの教育・保育等に関する条例施行規則平成27年3月31日規則第7号保健福祉課
下川町就学前子どもの教育・保育給付認定等に関する施行規則平成27年3月31日規則第6号保健福祉課
下川町地域包括支援センターの事業の人員及び運営に関する基準を定める条例平成27年3月11日条例第8号保健福祉課
下川町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例平成27年3月11日条例第9号保健福祉課
下川町介護予防・日常生活支援総合事業に関する経過措置の期日を定める規則平成29年3月22日規則第6号保健福祉課
下川町家族同乗移送サービス事業条例平成30年3月20日条例第1号保健福祉課
下川町家族同乗移送サービス事業条例施行規則平成30年3月29日規則第6号保健福祉課
下川町未熟児養育医療費用徴収条例平成31年1月7日条例第2号保健福祉課
下川町未熟児養育医療費用徴収条例施行規則平成31年1月11日規則第2号保健福祉課
下川町認定こども園条例平成31年1月7日条例第1号保健福祉課
下川町認定こども園条例施行規則平成31年1月11日規則第1号保健福祉課
下川町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例平成31年3月7日条例第3号保健福祉課
下川町福祉医療施設等総合審議会条例令和6年6月24日条例第21号保健福祉課
下川町乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例令和7年3月10日条例第9号保健福祉課
第2章 保健衛生
題名制定年・種別・番号分野
下川町歯科診療所誘致条例令和5年12月21日条例第21号保健福祉課
下川町新型インフルエンザ等対策本部設置条例平成25年3月13日条例第13号保健福祉課
第3章 国民健康保険
題名制定年・種別・番号分野
下川町国民健康保険条例昭和34年3月26日条例第10号保健福祉課
下川町国民健康保険施行規則平成13年11月19日規則第20号保健福祉課
下川町国民健康保険高額療養費特別支給金支給規則平成21年10月13日規則第16号保健福祉課
下川町国民健康保険条例等の一部を改正する条例の適用期間を定める規則令和2年5月8日規則第24号保健福祉課
要綱集
第7類 企画
第1章 通則
題名制定年・種別・番号分野
下川町託児サービス事業実施要綱平成27年6月26日訓令第21号保健福祉課
下川町託児サービス事業実施要領平成27年6月26日訓令第22号保健福祉課
第10類 民生
第1章 社会福祉
題名制定年・種別・番号分野
下川町福祉医療連携会議設置要綱令和6年8月1日訓令第24号保健福祉課
下川町福祉人材資格取得等助成金交付要綱令和3年2月9日訓令第1号保健福祉課
下川町介護予防・日常生活支援総合事業要綱平成29年3月22日訓令第5号保健福祉課
下川町生活支援体制整備・認知症地域支援事業実施要綱平成30年3月29日訓令第6号保健福祉課
下川町在宅医療介護連携推進・認知症初期集中支援事業実施要綱平成30年3月29日訓令第7号保健福祉課
下川町通いの場事業実施要綱令和3年3月31日訓令第11号保健福祉課
下川町新生児聴覚検査費助成要綱平成30年3月30日訓令第11号保健福祉課
下川町障がい者福祉支援システム導入事業プロポーザル選考委員会設置要綱平成30年10月1日訓令第31号保健福祉課
下川町未熟児養育医療給付要綱平成30年10月1日訓令第32号保健福祉課
下川町認定こども園管理規程平成31年1月11日訓令第1号保健福祉課
下川町特定教育・保育施設に係る広域入所実施要綱平成31年1月11日訓令第2号保健福祉課
下川町介護サービス事業者の業務管理体制確認検査実施要綱平成31年3月25日訓令第6号保健福祉課
下川町子育て世帯への臨時特別給付金支給事業実施要綱令和2年5月15日訓令第30号保健福祉課
下川町自殺対策推進本部設置要綱令和2年5月20日訓令第30号保健福祉課
下川町ハピネス・スクール実施要綱令和2年8月28日訓令第47号保健福祉課
下川町新生児臨時特別定額給付金事業実施要領令和2年9月18日訓令第48号保健福祉課
下川町子育て世代包括支援センター実施要綱令和2年7月20日訓令第40号保健福祉課
下川町子育て世代包括支援センターの管理、運営等に関する要領令和2年7月20日訓令第41号保健福祉課
下川町低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事業実施要綱令和3年6月14日訓令第21号保健福祉課
下川町子育て世帯等臨時特別支援事業(子育て世帯への臨時特別給付(先行給付金))支給事務実施要綱令和3年12月8日訓令第29号保健福祉課
下川町子育て世帯等臨時特別支援事業(住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金)支給事務実施要綱令和4年1月18日訓令第1号保健福祉課
下川町子育て世帯等臨時特別支援事業(子育て世帯への臨時特別給付)支給事務実施要綱令和4年2月25日訓令第5号保健福祉課
下川町北海道子育て世帯臨時特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事業実施要綱令和4年7月1日訓令第29号保健福祉課
下川町子育て世帯等臨時特別支援事業(電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金)支給事務実施要綱令和4年12月30日訓令第43号保健福祉課
令和5年度下川町低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事業実施要綱令和5年6月9日訓令第19号保健福祉課
下川町低所得者支援及び定額減税補足給付金(調整給付)支給事務実施要綱令和6年6月28日訓令第21号の2保健福祉課
令和5年度下川町住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金支給事務実施要綱令和5年6月30日訓令第24号保健福祉課
下川町子育て世帯物価高騰支援事業実施要綱令和6年1月25日訓令第3号保健福祉課
令和6年度下川町住民税非課税世帯に対する物価高騰対策給付金支給事務実施要綱令和7年2月7日訓令第1号保健福祉課
令和6年度下川町住民税非課税世帯の子育て世帯に対する物価高騰対策給付金支給事務実施要綱令和7年2月7日訓令第2号保健福祉課
下川町低所得者支援及び定額減税補足給付金(不足額給付)支給事務実施要綱令和7年6月2日訓令第26号保健福祉課
第2章 保健衛生
題名制定年・種別・番号分野
下川町先進不妊治療費等助成事業実施要綱令和6年8月1日訓令第25号保健福祉課
下川町産後ケア事業実施要綱平成31年3月29日訓令第9号保健福祉課
下川町ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い要綱令和4年4月20日訓令第24号保健福祉課
下川町妊婦のための支援給付事務実施要綱令和7年4月30日訓令第23号保健福祉課
第3章 国民健康保険
題名制定年・種別・番号分野
下川町国民健康保険一部負担金減免等実施要綱令和3年6月21日訓令第22号保健福祉課
下川町国民健康保険一部負担金保険者処分実施要綱令和4年8月18日訓令第36号保健福祉課