題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
下川町文化賞条例 | 昭和57年9月7日条例第19号 | 総務企画課 |
下川町文化賞条例施行規則 | 昭和57年9月16日規則第14号 | 総務企画課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
下川町副町長定数条例 | 平成19年3月23日条例第3号 | 総務企画課 |
下川町副町長に対する事務委任規則 | 平成27年9月30日規則第9号 | 総務企画課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
下川町文書編集保存規程 | 昭和39年12月4日訓令第4号 | 総務企画課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
下川町婦人交通安全指導員設置規則 | 昭和48年4月27日規則第4号 | 町民生活課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
下川町文化奨励賞規則 | 昭和57年9月16日教委規則第5号 | 教育委員会 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
下川町の文化財の保護に関する条例 | 昭和34年7月13日条例第83号 | 教育委員会 |
下川町文化財保護審議会条例 | 平成3年9月21日条例第21号 | 教育委員会 |
下川町文化財保護審議会規則 | 平成3年9月26日教委規則第6号 | 教育委員会 |
文化財指定書規則 | 昭和34年8月1日教委規則第1号 | 教育委員会 |
文化財又は民俗資料の管理に関する届出書等に関する規則 | 昭和34年8月1日教委規則第2号 | 教育委員会 |
文化財の現状変更の許可申請等に関する規則 | 昭和34年8月1日教委規則第3号 | 教育委員会 |
文化財の修理の届出に関する規則 | 昭和34年8月1日教委規則第4号 | 教育委員会 |
文化財売渡申出書等に関する規則 | 昭和34年8月1日教委規則第5号 | 教育委員会 |
文化財出品給与金支給基準規則 | 昭和34年8月1日教委規則第6号 | 教育委員会 |
文化財の出品又は公開に起因する損害の補償に関する規則 | 昭和34年8月1日教委規則第7号 | 教育委員会 |
下川町ふるさと交流館管理規則 | 平成3年7月16日教委規則第4号 | 教育委員会 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
下川町福祉施設サービスに関する苦情解決取扱規則 | 平成15年3月25日規則第5号 | あけぼの園 |
下川町福祉医療施設等総合審議会条例 | 令和6年6月24日条例第21号 | 保健福祉課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
下川町普通河川管理条例 | 平成12年3月22日条例第4号 | 町民生活課 |
下川町普通河川管理条例施行規則 | 平成12年3月31日規則第34号 | 町民生活課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
下川町議会文書質問に関する取扱要綱 | 令和3年4月30日議会訓令第4号 | 議会事務局 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
下川町職員の分限処分の基準等に関する要綱 | 平成28年3月31日訓令第11号 | 総務企画課 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
下川町物価高騰分学校給食費臨時補助事業実施要綱 | 令和5年6月30日教委訓令第5号 | 教育委員会 |
下川町部活動生徒予約型乗合タクシー助成事業実施要綱 | 平成28年3月31日教委訓令第1号 | 教育委員会 |
題名 | 制定年・種別・番号 | 分野 |
---|---|---|
下川町福祉医療連携会議設置要綱 | 令和6年8月1日訓令第24号 | 保健福祉課 |
下川町福祉人材資格取得等助成金交付要綱 | 令和3年2月9日訓令第1号 | 保健福祉課 |