○富岡町なかよし広場設置条例
| (昭和51年6月28日条例第14号) | 
  | 
(設置)
第1条 
地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条第1項の規定に基づき、児童に健全な遊びを与えてその健康を増進し、また情操をゆたかにするためなかよし広場を設置する。
(名称及び設置場所)
第2条 なかよし広場の名称及び設置場所は別表のとおりとする。
[別表]
(委任)
第3条 この条例に定めるもののほか、なかよし広場について必要な事項は町長が別に定める。
附 則
この条例は、昭和51年7月1日から施行する。
附 則(昭和53年6月23日条例第17号)
| 
 | 
この条例は、公布の日から施行する。
附 則(昭和55年12月23日条例第28号)
| 
 | 
この条例は、公布の日から施行する。
附 則(昭和61年12月22日条例第25号)
| 
 | 
この条例は、公布の日から施行する。
附 則(昭和63年3月16日条例第6号)
| 
 | 
この条例は、公布の日から施行する。
附 則(平成9年3月17日条例第13号)
| 
 | 
この条例は、平成9年4月1日から施行する。
附 則(平成10年3月18日条例第13号)
| 
 | 
この条例は、平成10年4月1日から施行する。
附 則(平成12年3月17日条例第21号)
| 
 | 
この条例は、平成12年4月1日から施行する。
附 則(平成17年12月28日条例第39号)
| 
 | 
この条例は、平成18年4月1日から施行する。
附 則(平成28年6月23日条例第27号)
| 
 | 
この条例は、公布の日から施行する。
附 則(令和6年3月13日条例第7号)
| 
 | 
この条例は、令和6年4月1日から施行する。
別表(第2条関係)
							
| 名称 | 設置場所 | 
| 新田第三なかよし広場
											 王塚第一なかよし広場 本町なかよし広場 清水集会所なかよし広場 富岡駅前なかよし広場 小良ケ浜第一なかよし広場 小良ケ浜第二なかよし広場  | 富岡町大字本岡字新夜ノ森657番地の1
											 富岡町大字本岡字王塚423番地 富岡町大字本岡字本町380番地 富岡町大字上郡山字清水51番地 富岡町大字仏浜字釜田235番地 富岡町大字小良ケ浜字赤坂552番地 富岡町大字小良ケ浜字赤坂670番地  |