○富岡町新型インフルエンザ対策検討委員会設置要綱
| (平成21年8月25日要綱第16号) | 
| 
 | 
(設置)
第1条 富岡町において新型インフルエンザが発生した場合又は発生する可能性が極めて高い場合の対応について、平常時における情報収集等の連携を図り、迅速かつ適切な対応を行うため、富岡町新型インフルエンザ対策検討委員会(以下「対策検討委員会」という。)を設置する。
(所掌事務)
第2条 対策検討委員会は、次に掲げる事項について協議し、必要な対策を決定するものとする。
(1) 発生及び拡大防止に関する事項
(2) 広報、啓発及び相談に関する事項
(3) 支援体制の確保に関する事項
(4) 関係機関との連絡調整及び連携に関する事項
(5) 発生状況の把握に関する事項
(6) その他必要な事項
(組織)
第3条 対策検討委員会は、会長、副会長及び委員をもって構成する。
2 会長には、副町長を、副会長には教育長を充てる。
3 委員は、別表1に掲げる職にある者とする。
4 会長は、必要があると認める時は、会議に委員以外の者を出席させ、その意見を聴き、又は説明を求めることができる。
5 対策検討委員会の体制及び事務分掌は、別表2のとおりとする。
(運営)
第4条 会長は、対策検討委員会の会議を招集し、これを主宰する。ただし、会長に事故あるときは、副会長がその職務を代理する。
(事務局)
第5条 対策検討委員会の事務局は、健康福祉課に置き、総務課との分担と連携により運営する。
(その他)
第6条 この要綱に定めるもののほか、対策検討委員会の運営に関し必要な事項は、会長が定める。
附 則
この要綱は、公布の日施行する。
別表第1(第3条関係)
対策検討委員会の委員
| 役 職 | 職 名 | 定数 | 
| 会 長 | 副町長 | |
| 副会長 | 教育長 | |
| 委員 | 総務課長補佐又は相当職 | 2 | 
| 〃 | 企画課長補佐又は相当職 | 1 | 
| 〃 | 税務課長補佐又は相当職 | 1 | 
| 〃 | 健康福祉課長補佐又は相当職 | 2 | 
| 〃 | 生活環境補佐又は相当職 | 1 | 
| 〃 | 都市整備課長補佐又は相当職 | 2 | 
| 〃 | 曲田区画整理室長補佐又は相当職 | 1 | 
| 〃 | 出納室長補佐又は相当職 | 1 | 
| 〃 | 夜の森保育所次長又は相当職 | 1 | 
| 〃 | 富岡保育所次長又は相当職 | 1 | 
| 〃 | 議会事務局次長又は相当職 | 1 | 
| 〃 | 農業委員会事務局次長又は相当職 | 1 | 
| 〃 | 教育総務課長補佐又は相当職 | 1 | 
| 〃 | 生涯学習課長補佐又は相当職 | 1 | 
別表第2(第3条関係)
対策員会の事務分掌
| 班の名称 | 班の位置 | 事 務 分 掌 | |
| 班名 | 主管課・係 | ||
| 総務税政対策班 | 総務班 | 総務係
											 消防交通係 (企画係)  | ① 各班に属さない施設の連絡 調整に関すること | 
| ② 要員の確保に関すること | |||
| ③ 緊急時対応物資等の供給に関すること | |||
| ④ 報道機関との連絡調整に関すること | |||
| 財政班
											 | 財政係
											 出納室  | ① 緊急対応物資費及び町対策本部等の予算措置並びに出納に関すること | |
| ② 緊急時の町内金融機関との連絡調整に関すること | |||
| 広報班 | 情報統計係 | ① 家庭や事業所等への広報に関すること | |
| 税務班 | 税務課 | ① 死亡世帯に係る納税の猶予に関すること | |
| 保健福祉対策班 | 医療班 | 健康づくり係 | ① 対策検討委員会を含む全般の調整に関すること | 
| ② 保健所との連絡調整に関すること | |||
| ③ 発生の予防、拡大防止に関すること | |||
| ④ 医療体制の確保(健康相談等)に関すること | |||
| ⑤ 薬品、医療機器等の確保に関すること | |||
| ⑥ 町内の医療機関との連絡調整に関すること | |||
| 福祉班 | 福祉係
											 介護保険係 国保年金係  | ① 福祉施設の感染防止対策に関すること | |
| ② 福祉施設との連絡調整に関すること | |||
| ③ 高齢者独居世帯等の福祉に関すること | |||
| ④ 要援護世帯の福祉に関すること | |||
| ⑤ 介護保険事業所、施設との連絡調整に関すること | |||
| 児童福祉班 | 保育所
											 児童館  | ① 児童館、保育所の感染防止に関すること | |
| ② 児童館、保育所との連絡調整に関すること | |||
| 町民生活対策班 | 衛生班 | 環境衛生係
											 下水道係 戸籍係  | ① ゴミ等(ゴミ、し尿、一般廃棄物)廃棄物の処理に関すること | 
| ② 遺体の処理及び埋葬に関すること | |||
| 給水班 | 生活環境係 | ① 給水の確保に関すること | |
| 農林対策班 | 農林班 | 農林水産係
											 (農林整備係) 農業委員会  | ① 食料の調達及び配給に関すること | 
| ② 所管施設の感染防止に関すること | |||
| 教育対策班 | 学校教育班 | 総務管理係
											 学校教育係 給食センター  | ① 発生時(各レベル)の就園、就学に関すること | 
| ② 幼稚園、小学校、中学校の感染防止対策に関すること | |||
| ③ 幼稚園、小学校、中学校との連絡調整に関すること | |||
| ④ 教育提供体制に関すること | |||
| 社会教育班 | 生涯学習課 | ① 社会教育施設、社会体育施設の感染防止対策に関すること | |
| ② 社会教育施設、社会体育施設との連絡調整に関すること | |||
| 建設対策班 | 商工班 | 地域振興係 | ① 町内事業所等の状況把握と連絡調整に関すること | 
| ② 観光、地域間交流事業等への対応及び関係機関との連絡調整に関すること | |||
| 土木班 | 管理係
											 用地係 都市計画係 建設整備係 区画整理係 (農林整備係)  | ① 職員、物資の輸送に関すること | |
| ② 移動制限時の交通規制に関すること | |||
| 議会対策班 | 議会班 | 庶務係 | ① 対策本部と議会の連絡調整に関すること |