○富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金交付要綱
(平成25年3月1日要綱第28号)
改正
平成28年3月16日要綱第7号
平成31年4月23日告示第36号
令和2年6月1日告示第30号
令和6年2月1日告示第2号
(趣旨)
第1条 この要綱は、東日本大震災及び原子力災害により長期にわたり避難生活を送る町民のコミュニティ及び町とのつながりの維持と再生のため、これを推進する団体に対し、予算の範囲内において助成金を交付することに関し必要な事項を定める。
(助成対象団体及び事業)
第2条 助成の対象となる団体は、富岡町コミュニティづくり推進団体の登録に関する要綱(以下「登録要綱」という。)に基づき登録された団体とする。
2 対象となる事業は、コミュニティづくりを推進する事業とする。
(助成対象経費)
第3条 助成対象経費は、富岡町コミュニティづくり推進団体の運営に関する経費のうち、次の表に掲げるとおりとする。ただし、富岡町コミュニティづくり推進団体の会員又は構成員(以下「会員等」という。)への謝礼又は人件費(交通費等実費相当のものは除く。)及び飲食を主たる目的とし会員等の負担を伴わない会合等の食糧費については、助成対象経費としないものとする。
経費項目内 訳
報償費講師への謝礼又は人件費等
旅費会員等の移動費用、講師の招へい旅費等
需用費消耗品費、印刷製本費、食糧費等
役務費通信運搬費、切手代、手数料、保険料等
委託料会場設営費、警備費等(団体では実施が困難な業務に限る。)
使用料及び賃借料イベント会場使用料、事務用機械器具等の賃借料等
(助成金)
第4条 助成金は、会員等世帯数に応じて次の表に定める額を上限として交付する。
会員等世帯数金額
10世帯以上30世帯未満110,000円
30世帯以上50世帯未満165,000円
50世帯以上80世帯未満220,000円
80世帯以上100世帯未満275,000円
100世帯以上330,000円
(交付の申請)
第5条 助成金の交付の申請をしようとする者(以下「申請者」という。)は、富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金交付申請書(様式第1号)に、次に掲げる書類を添付して町長に提出しなければならない。
(1) 事業計画書
(2) 収支予算書
(3) その他町長が必要と認める書類
(交付の決定及び通知)
第6条 町長は、前条の規定により助成金の交付申請があった場合は、速やかに当該申請に係る書類を審査し、交付又は不交付の決定をするものとする。
2 町長は、交付の決定をしたときは、その決定の内容及び交付の条件について富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金交付決定通知書(様式第2号)(以下「交付決定通知書」という。)により申請者に通知するものとする。
3 町長は、不交付の決定をしたときは、不交付決定の理由を付して富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金不交付決定通知書(様式第3号)により申請者に通知するものとする。
(交付の条件)
第7条 町長は、前条の規定により助成金の交付決定をする場合において、次に掲げる事項について条件を付すものとする。
(1) 助成金をコミュニティづくり推進団体運営以外の経費に使用しないこと。
(2) この要綱の規定を遵守すること。
(申請の取り下げ)
第8条 申請者は、助成金の交付決定の通知を受理した日から起算して10日を経過した日まで申請を取り下げることができる。
(交付決定後の変更)
第9条 助成金の交付の決定を受けた者(以下「助成対象者」という。)は、第6条第2項の規定により交付の決定を受けた内容に変更が生じたときは、富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金交付変更申請書(様式第4号)に次に掲げる書類を添えて、町長に提出しなければならない。
(1) 変更後の事業計画書又は収支予算書
(2) その他町長が必要と認める書類
2 町長は、前項の規定により助成金の変更交付申請があったときは、速やかに当該申請に係る書類を審査し、変更の交付又は不交付の決定をするものとする。
3 町長は、変更の交付決定をしたときは、その決定の内容及び交付の条件について富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金変更交付決定通知書(様式第5号)(以下「変更交付決定通知書」という。)により申請者に通知するものとする。
4 町長は、変更の不交付決定をしたときは、不交付決定の理由を付し富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金変更不交付決定通知書(様式第6号)により申請者に通知するものとする。
(概算払による交付の請求)
第10条 町長は、必要があると認めるときは、この要綱に定める助成金について概算払の方法により助成金の交付をすることができる。
2 助成対象者が前項の規定により助成金の概算払を受けようとするときは、富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金概算払交付請求書(様式第7号)に次に掲げる書類を添えて、町長に提出しなければならない。
(1) 交付決定通知書又は変更交付決定通知書の写し
(2) 預金通帳の写し
(3) その他町長が必要と認める書類
(状況報告)
第11条 町長は、助成金に係る予算の執行の適正を期するため必要があるときは、助成対象事業の進捗状況について助成対象者に報告を求め、又は現地調査を行うことができる。
2 助成対象者は、前項の規定により報告を求められたときは、富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金実施状況報告書(様式第8号)を町長が定める日までに提出しなければならない。
(実績報告)
第12条 助成対象者は、当該会計年度が終了したときは、速やかに富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金実績報告書(様式第9号)に次に掲げる書類を添えて、町長に提出しなければならない。
(1) 収支決算書
(2) 事業報告書
(3) 領収書又は支払いを証する書類の写し
(4) その他町長が必要と認める書類
(助成金額の確定)
第13条 町長は、助成金額を確定したときは、富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金額確定通知書(様式第10号)(以下「助成金額確定通知書」という。)により通知するものとする。
2 助成対象者は、前項の規定により確定した額を超える助成金が既に交付されているときは、町に返納するものとする。
(決定の取消)
第14条 町長は、助成対象者が次の各号の一つに掲げる事由に該当するときは助成金の交付の決定又はその一部を取り消すことができる。
(1) 偽りその他不正な手段により助成金の交付を受けたとき
(2) 助成金を他の用途に使用したとき
2 町長は、前項の規定により助成金の交付を取り消したときは、富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金交付決定取消通知書(様式第11号)により助成対象者に通知するものとする。
(交付の請求)
第15条 助成対象者が助成金の交付の請求をしようとするときは、富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金交付請求書(様式第12号)に次に掲げる書類を添えて、町長に提出しなければならない。
(1) 助成金額確定通知書の写し
(2) 預金通帳の写し
(3) その他町長が必要と認める書類
(助成金の返還)
第16条 町長は、第14条の規定により助成金の交付決定を取り消した場合において、すでに助成金が交付されているときは、期限を定めて、その全部又は一部の返還を命ずることができる。
2 前項の規定により助成金の返還を命じるときは、富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金返還命令書(様式第13号)によるものとする。
(補則)
第17条 この要綱に定めるもののほか、助成金の交付に関し必要な事項は、町長が別に定める。
附 則
(施行期日)
1 この要綱は、公布の日から施行する。
(経過措置)
2 平成24度中に助成金の交付を受けようとする団体については、富岡町コミュニティづくり推進団体、組織の登録に関する要綱による団体等の登録後すみやかに申請するものとし、また、当該年度分に限りその助成金については、年度内にすでに支出したものへの充当及び次年度の活動に必要な物品の購入等に充てることができるものとする。
3 平成24年度中に、すでにこの要綱に規定する助成金に類した補助金又は委託等を交付され、委託されている団体については前項の規定に関わらず平成24年度分の申請を行うことはできない。
附 則(平成28年3月16日要綱第7号)
この要綱は、平成28年4月1日から施行する。
附 則(平成31年4月23日告示第36号)
この告示は、公布の日から施行する。
附 則(令和2年6月1日告示第30号)
この告示は、公布の日から施行する。
附 則(令和6年2月1日告示第2号)
この告示は、令和6年4月1日から施行する。
様式第1号(第5条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金交付申請書

様式第2号(第6条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金交付決定通知書

様式第3号(第6条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金不交付決定通知書

様式第4号(第9条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金交付変更申請書

様式第5号(第9条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金変更交付決定通知書

様式第6号(第9条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金変更不交付決定通知書

様式第7号(第10条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金概算払交付請求書

様式第8号(第11条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金実施状況報告書

様式第9号(第12条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金実績報告書

様式第10号(第13条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金額確定通知書

様式第11号(第14条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金交付決定取消通知書

様式第12号(第15条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金交付請求書

様式第13号(第16条関係)
富岡町コミュニティづくり推進団体運営助成金返還命令書