○富岡町令和5年台風13号による被災者に対する町税等の減免に関する条例施行規則
(令和5年10月16日規則第19号)
(趣旨)
第1条 この規則は、富岡町令和5年台風13号による被災者に対する町税等の減免に関する条例(令和5年富岡町条例第15号。以下「条例」という。)の施行に関し必要な事項を定めるものとする。
(減免申請書の提出)
第2条 条例第5条に規定する減免の申請は、町税等減免申請書(様式第1号)により行うこととし、次の各号に掲げる必要書類を添えて納期限前日までに提出しなければならない。ただし、期限内に申請できないことについてやむを得ない理由があると町長が認める場合はこの限りでない。
(1) 本人確認書類
(2) り災証明書
(3) 保険金、損害賠償金等により補てんされるべき金額の確認できる書類
(4) その他町長が必要と認める書類
(減免の通知)
第3条 条例第6条の規定による減免の可否を決定したときは、申請者に対し町税等減免決定通知書(様式第2号)を通知するものとする。
(減免の取消し)
第4条 減免を受けた者が次の各号のいずれかに該当する場合は、条例第7条の規定によりその者に係る減免の決定を取り消すものとする。
(1) 偽りの申請その他不正な行為があったと認められるとき。
(2) 減免の理由が消滅したと認められるとき。
(減免の取消通知)
第5条 前条の規定により減免を取り消した場合は、町税等減免取消通知書(様式第3号)により通知する。
附 則
この規則は、公布の日から施行する。
様式第1号(第2条関係)
町税等減免申請書

様式第2号(第3条関係)
町税等減免決定通知書

様式第3号(第5条関係)
町税等減免取消通知書