(平成20年4月1日要綱第5号)
改正
平成21年3月25日要綱第5号
平成22年3月30日要綱第9号
平成25年4月1日要綱第15号
平成26年8月26日要綱第21号
平成27年4月1日要綱第4号
平成29年4月1日要綱第6号
平成30年4月1日要綱第7号
平成31年4月1日告示第32号
令和3年4月1日告示第21号
令和5年2月16日告示第11号
令和6年2月13日告示第3号
(目的)
(実施主体)
(対象者)
(委託医療機関)
(妊婦健康診査等の種類・回数・時期及び項目)
(受診票の交付)
(妊婦健康診査等の受診)
(委託料の請求及び支払い)
(委託外医療機関受診の場合の助成)
(記録の整備)
(事後指導)
(普及啓発)
(個人情報の保護)
(その他)
(施行期日)
(経過措置)
別表1(第5条関係)
種類時期回数共通項目個別項目







妊娠前期妊娠12週前後



15










・問診及び診察
・血圧・体重測定
・尿化学検査
・胎児心音確認
・保健指導
・血液(血液型)検査
・不規則抗体価検査
・血糖(グルコース)検査
・末梢血液(貧血)検査
・HBs抗原検査
・梅毒血清反応検査
・風しん抗体価検査
・超音波検査
*HCV抗体価検査
*HIV抗体価検査
*子宮頸がん検診
(*必要に応じて行う項目)
20週前後妊娠20週前後・超音波検査
妊娠後期妊娠30週前後・血糖(グルコース)検査
・末梢血液(貧血)検査
・超音波検査
・HTLV-1抗体検査
・クラミジア検査
36週前後妊娠36週前後・B群溶血性連鎖球菌検査
・末梢血液(貧血)検査
・超音波検査
それ以外前期、後期、36週前後以外12 
妊婦精密健康診査必要時・妊婦一般健康診査の結果、妊娠高血圧症候群等妊娠又は出産に直接支障を及ぼす疑いのある妊娠を対象として、妊婦一般健康診査項目以外の検査を行う
産後2週間健康診査出産後約2週間・問診及び診察
・血圧・体重測定
・尿化学検査
・エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)
・保健指導
産後1ヶ月健康診査出産後約1ヶ月
新生児聴覚検査生後3ヶ月以内3回以内・自動ABR(聴性脳幹反応検査)またはOAE(耳音響放射検査)
別表第1  削除
別表1  削除
様式第1号(第6条関係)
様式第2号(第6条関係)
様式第3号(第9条関係)
様式第4号(第10条関係)
様式第5号(第9条関係)