○八頭町教育委員会公印規則
(平成17年3月31日教育委員会規則第7号) |
|
(趣旨)
第1条 この規則は、八頭町教育委員会及び教育機関において使用する公印の制定、使用その他公印の管理に関し、必要な事項を定めるものとする。
(公印の種類等)
第2条 公印の種類、寸法等は、別表のとおりとする。
[別表]
2 公印のひな型は、別記様式のとおりとする。
[別記様式]
(準用)
第3条 公印の保管、使用の責任、新調、改廃、告示及び公印台帳については、八頭町公印規則(平成17年八頭町規則第15号)を準用する。
附 則
この規則は、平成17年3月31日から施行する。
附 則(平成25年1月29日教育委員会規則第2号)
|
この規則は、平成25年4月1日から施行する。
附 則(平成26年12月19日教育委員会規則第7号)
|
(施行期日)
この規則は、平成27年4月1日から施行する。
附 則(平成28年11月18日教育委員会規則第1号)
|
この規則は、平成29年4月1日から施行する。
附 則(平成29年5月3日教育委員会規則第2号)
|
この規則は、平成29年5月3日から施行する。
附 則(平成30年2月26日教育委員会規則第1号)
|
この教育委員会規則は、平成30年3月1日から施行する。
別表(第3条関係)
番号 | 公印の種類 | 寸法
(ミリメートル) | 書体 | 保管責任者 | 使用区分 | 個数 |
1 | 鳥取県八頭町教育委員会印 | 24×24 | 古印体 | 次長 | 表彰状等用 | 1 |
2 | 鳥取県八頭町教育委員会教育長之印 | 21×21 | 古印体 | 次長 | 一般文書用 | 1 |
3 | 八頭町教育委員会教育長職務代理者印 | 21×21 | 古印体 | 次長 | 一般文書用 | 1 |
4 | 八頭町教育委員会教育長職務代行者印 | 21×21 | 古印体 | 次長 | 一般文書用 | 1 |
5 | 八頭町中央公民館長之印 | 21×21 | 古印体 | 館長 | 一般文書用 | 1 |
6 | 学校給食共同調理場所長印 | 21×21 | 古印体 | 所長 | 一般文書用 | 1 |
7 | 八頭町立図書館長印 | 21×21 | 古印体 | 館長 | 一般文書用 | 1 |
8 | 鳥取県八頭町立郡家東小学校之印 | 30×30 | 古印体 | 学校長 | 卒業証書用 | 1 |
9 | 鳥取県八頭町立郡家東小学校長之印 | 21×21 | 古印体 | 学校長 | 一般文書用 | 1 |
10 | 鳥取県八頭町立郡家西小学校之印 | 30×30 | 古印体 | 学校長 | 卒業証書用 | 1 |
11 | 鳥取県八頭町立郡家西小学校長之印 | 21×21 | 古印体 | 学校長 | 一般文書用 | 1 |
12 | 鳥取県八頭町立船岡小学校之印 | 30×30 | 古印体 | 学校長 | 卒業証書用 | 1 |
13 | 鳥取県八頭町立船岡小学校長之印 | 21×21 | 古印体 | 学校長 | 一般文書用 | 1 |
14 | 鳥取県八頭町立八東小学校之印 | 30×30 | 古印体 | 学校長 | 卒業証書用 | 1 |
15 | 鳥取県八頭町立八東小学校長之印 | 21×21 | 古印体 | 学校長 | 一般文書用 | 1 |
16 | 鳥取県八頭町立八頭中学校印 | 30×30 | 古印体 | 学校長 | 卒業証書用 | 1 |
17 | 鳥取県八頭町立八頭中学校長之印 | 21×21 | 古印体 | 学校長 | 一般文書用 | 1 |