○八頭町放課後児童クラブ施設条例
(平成18年3月28日条例第8号)
改正
平成23年3月25日条例第9号
平成31年3月22日条例第9号
令和4年3月22日条例第8号
令和6年3月21日条例第11号
(設置)
第1条 児童の福祉の向上のため、児童福祉法(昭和22年法律第164号)第35条第3項の規定に基づき、八頭町放課後児童クラブ施設(以下「放課後児童クラブ施設」という。)を設置する。
(名称及び位置)
第2条 放課後児童クラブ施設の名称及び位置は、別表のとおりとする。
(管理及び委託)
第3条 町長は、放課後児童クラブ施設を常に良好な状態に管理し、最も効果的に運営しなければならない。
2 町長は、放課後児童クラブ施設の管理運営に関する事務を児童クラブ保護者会又は社会福祉法人等に委託することができる。
(利用の内容)
第4条 放課後児童クラブ施設は、次の各号に掲げる事業に利用する。
(1) 町が実施する放課後児童健全育成事業(以下「学童保育事業」という。)
(2) その他、町長が適当と認める事業
(利用者の範囲)
第5条 放課後児童クラブ施設の利用者の範囲は、学童保育事業を利用する者とする。ただし、 町長が適当と認めた場合は、これ以外のものに利用させることができる。
(委任)
第6条 この条例に定めるもののほか必要な事項は、町長が別に定める。
附 則
この条例は、平成18年4月1日から施行する。
附 則(平成23年3月25日条例第9号)
この条例は、平成23年4月1日から施行する。
附 則(平成31年3月22日条例第9号)
この条例は、平成31年4月1日から施行する。
附 則(令和4年3月22日条例第8号)
この条例は、令和4年4月1日から施行する。
附 則(令和6年3月21日条例第11号)
この条例は、令和6年4月1日から施行する。
別表(第2条関係)
名 称位 置
第1わんぱく児童クラブ八頭郡八頭町久能寺687番地
第2わんぱく児童クラブ八頭郡八頭町久能寺687番地
ひまわり児童クラブ1組八頭郡八頭町門尾31番地1
ひまわり児童クラブ2組八頭郡八頭町門尾31番地1
第1船岡児童クラブ八頭郡八頭町船岡534番地7
第2船岡児童クラブ八頭郡八頭町船岡534番地7
八東学童クラブ八頭郡八頭町安井宿423番地1