○八頭町農業用施設等管理運営委員会設置要綱
(平成17年6月16日訓令第54号)
改正
平成19年3月30日訓令第19号
平成21年1月23日訓令第1号
平成21年3月19日訓令第3号
平成21年4月20日訓令第5号
平成22年4月1日訓令第18号
平成24年4月1日訓令第10号
(趣旨)
第1条 この訓令は、八頭町農業用施設等条例(平成17年八頭町条例第113号)第4条に規定する管理運営委員会(以下「委員会」という。)の設置に関し、必要な事項を定めるものとする。
(組織)
第2条 委員会は、郡家地域農業用施設等管理運営委員会、船岡地域農業用施設等管理運営委員会及び八東地域農業用施設等管理運営委員会とし、事務局を産業観光課に置く。
(委員会の委員)
第3条 委員は、別表に掲げる職にある者をもって、町長が委嘱する。
2 委員は、八頭町農業用施設等条例施行規則(平成17年八頭町規則第89号)の目的達成に必要な方策の研究、企画に努めなければならない。
(委員会の会長)
第4条 委員会に会長を置き、別表の役職にある者をもって充てる。
2 会長は、委員会を代表して会務を総理する。
3 会長に事故あるときは、会長があらかじめ指名する者がその職務を代理する。
(会議)
第5条 委員会は、必要に応じ会長が招集する。
(その他)
第6条 この訓令に定めるもののほか必要な事項は、委員会が別に定める。
附 則
この訓令は、平成17年度6月16日から施行する。
附 則(平成19年3月30日訓令第19号)
この訓令は、平成19年4月1日から施行する。
附 則(平成21年1月23日訓令第1号)
この訓令は、公布の日から施行する。
附 則(平成21年3月19日訓令第3号)
この訓令は、平成21年4月1日から施行する。
附 則(平成21年4月20日訓令第5号)
この訓令は、公布の日から施行する。
附 則(平成22年4月1日訓令第18号)
この訓令は、平成22年4月1日から施行する。
附 則(平成24年4月1日訓令第10号)
この訓令は、公布の日から施行する。
別表
名 称郡家地域農業用施設等管理運営委員会
会 長副町長
委 員部落解放同盟八頭町協議会郡家地区協議会議長
部落解放同盟八頭町協議会郡家地区協議会書記長
郡家地域生活相談員
上記委員に適宜各施設利用者を加える
事務局産業観光課
名 称船岡地域農業用施設等管理運営委員会
会 長副町長
委 員部落解放同盟八頭町協議会船岡地区協議会議長
部落解放同盟八頭町協議会船岡地区協議会書記長
船岡地域生活相談員
上記委員に適宜各施設利用者を加える
事務局産業観光課
名 称八東地域農業用施設等管理運営委員会
会 長副町長
委 員部落解放同盟八頭町協議会八東地区協議会議長
部落解放同盟八頭町協議会八東地区協議会書記長
八東地域生活相談員
上記委員に適宜各施設利用者を加える
事務局産業観光課