(平成17年3月31日条例第159号)
改正
平成19年12月25日条例第33号
平成21年3月19日条例第15号
平成22年3月26日条例第19号
平成25年9月25日条例第46号
平成31年3月22日条例第13号
令和元年12月18日条例第38号
令和2年3月25日条例第17号
令和3年3月22日条例第15号
目次
第1章 総則(第1条-第5条)
第2章 給水装置の工事及び費用(第6条-第10条)
第3章 給水(第11条-第21条)
第4章 料金及び手数料(第22条-第31条)
第5章 管理(第32条-第37条)
第6章 貯水槽水道(第38条・第39条)
第7章 補則(第40条)
第8章 罰則(第41条・第42条)
附則

(趣旨)
(施設の名称及び給水区域)
(給水装置の定義)
(給水の目的)
(給水装置の種類)
(給水装置の新設等の申込み)
(新設等の費用負担)
(工事の施行)
(給水管及び給水用具の指定)
(給水装置の変更等の工事)
(給水の原則)
(給水の申込み)
(給水装置の所有者の代理人)
(総代人の選定)
(管理人の選定)
(水道メーターの設置)
(メーターの貸与)
(水道の使用中止、変更等の届出)
(消火栓の使用)
(水道使用者等の管理上の責任)
(給水装置及び水質検査)
(料金の支払義務)
(料金)
(手数料)
(料金の算定)
(使用水量の認定)
(特別な場合における料金の算定)
(臨時使用の場合の概算料金の前納)
(料金の徴収方法)
(債権の放棄)
(料金、手数料等の軽減又は免除)
(給水装置の検査等)
(水源地の管理)
(給水装置の基準違反に対する措置)
(給水の停止)
(給水停止処分に関する事項)
(給水装置の切り離し)
(町の責務)
(設置者の責務)
(委任)
(過料)
(料金を免れた者に対する過料)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
別表第1(第2条関係)
水道施設の名称給水区域
姫路飲用水供給施設姫路
明辺簡易水道明辺
山志谷簡易水道山志谷
落岩・麻生簡易水道落岩、麻生
福地・野町簡易水道福地、野町
郡家第1簡易水道郡家、井古、稲荷、奥谷、宮谷、下門尾、門尾、堀越、福本の一部、久能寺の一部
郡家第2簡易水道久能寺の一部、万代寺、土師百井、石田百井、米岡、国中、福本の一部、下坂、山田、山路、上峰寺、下峰寺、山上、篠波、大坪、延命寺、別府、下津黒、上津黒、市場、覚王寺
大御門簡易水道大門、花、郡家殿、市谷、西御門
船岡地区外簡易水道船岡、坂田、下濃、破岩、上野、隼福、船岡殿、水口、塩上、橋本、下野、大江、隼郡家の一部、見槻中の一部
隼簡易水道隼郡家、見槻中、西谷、見槻、志子部
福井簡易水道福井
八東簡易水道安井宿、新興寺、小別府、桜ヶ丘、横田、茂田、才代、東、岩渕、鍛冶屋、三山口、三浦、皆原、徳丸、重枝、北山、南の一部、富枝、志谷
日下部簡易水道日下部
用呂簡易水道用呂
花原簡易水道花原
池田簡易水道池田
日田簡易水道日田
島・南簡易水道島、南
別表第2(第2条関係)
水道施設の名称
日田簡易水道
島・南簡易水道
別表第3(第23条関係)
料金種別基本料金(1ヶ月につき)超過料金
(超過1立方メートルにつき)
水量料金
一般用7立方メートル1,018円23立方メートルまで
43立方メートルまで
73立方メートルまで
73立方メートル超
111円
120円
129円
157円
営業用7立方メートル1,018円
別表第4(第24条関係)
区分メーター器基準加入手数料
一般用13ミリメートル130,000円
20ミリメートル180,000円
25ミリメートル220,000円
営業用13ミリメートル150,000円
20ミリメートル250,000円
25ミリメートル300,000円
30ミリメートル350,000円
40ミリメートル500,000円
50ミリメートル600,000円
75ミリメートル700,000円